| 車体 |
| 車両形式 |
3ドアSUV E-V55W型 |
| L×W×H |
4,075×1,875×1,915 |
| WB |
2,420 |
Tr |
1,590/1,590 |
地 |
150 |
| CD |
- |
Wt |
1,970(1,990)kg |
乗 |
5 |
|
| エンジン |
| 種類 |
6G74(MIVEC):水冷V6DOHC24v |
| 排気 |
3,496cc 93.0×85.8mm 10.0:1 |
| 馬力 |
280仏馬力/6,500rpm |
| トルク |
35.5kgm/3,000rpm |
|
| 駆動系 |
| 駆動 |
F・スーパーセレクト4WD/LSD |
| サス |
DW独Ⓒ/ML式DW独Ⓒ |
| 変速 |
5MT(5AT) |
ブレーキ |
ⓋDi/ⓋDi |
| タイヤ |
265/70R16 |
|
| パジェロ エボリューション(PAJERO EVOLUTION)はパリダカを筆頭とするクロスカントリーラリー参戦のために開発されたマシン。1997年10月•1997年から2001年のパリダカはプロトタイプ(競技専用モデル)とガソリンターボエンジンでの参戦が禁止され、ホモロゲーションを取得すべく開発された。ボディは、ショートボディのパジェロメタルトップ(ZR-S)を改良したモデルが採用された。エンジンは6G74 型 V型6気筒DOHC24バルブ 3,497ccを搭載するが、GDIに代わり可変バルブ機構"MIVEC"を採用してパワーアップ、最高出力280馬力、最大トルク35.5kgmを発揮。サスペンションは、トレッドを前後とも1,590mmに拡大することにより、フロント ダブルウィッシュボーン・コイルスプリング独立懸架、リア ダブルウィッシュボーン・コイルスプリング独立懸架が採用された。世界初のスーパーセレクト4WDが採用された。この駆動システムは、トランスファーにビスカスLSD付きセンターデフを追加し、4WD時にはセンターデフ式フルタイム4WDとほぼ同等の舗装路での走行性能を有している。トランスミッションは5速MTとINVECS-IIスポーツモードAT(5速)。ブレーキは、フロントに16in(2ポット),リヤに15inのベンチレーテッドディスクを採用。アンチロック・ブレーキ・システム(ABS)が4チャンネル式にバージョンアップ。1998年のパリダカではジャン・ピエール・フォントネがこのマシンで総合優勝を飾っている。データは、初代 (1997‐1999年)の市販時のもの。()内はAT車。価格は、MT:3,740,000(AT:3,908,000)。 |