| 鹿島臨海鉄道株式会社(KRT:Kashima Rinkai Tetsudo Co., Ltd.)は、茨城県で貨物および旅客鉄道事業を行う第三セクター方式の鉄道事業者。 大洗鹿島線と鹿島臨港線の2路線を有し、大洗鹿島線には((Oarai-Kashima Line)の頭文字を取った「OKL」のシンボルマークがある。 元来は、鹿島臨海工業地帯への原料および生産品の輸送のため、1969(昭和44)年に日本国有鉄道(国鉄)や茨城県、進出企業の出資により設立された貨物専業鉄道(臨海鉄道)。 1984(昭和59)年、鹿島線北鹿島駅(現在の鹿島サッカースタジアム駅)以北を引き受けることになり、大洗鹿島線として旅客営業を行うようになった。 1.鹿島臨港線:鹿島サッカースタジアム-奥野谷浜(19.2km・第1種鉄道事業・貨物線) 2.大洗鹿島線:水戸-鹿島サッカースタジアム(53.0km・第1種鉄道事業) |
||
| 車両 | 駅 | その他 |
| 車両 |
|
||||
| 6000形気動車 | |||||
|
|
|
|||
| 6018 | 6018 | 6019 | |||
| 2015/3/9 OKL大洋駅 | |||||
|
|
|
|||
| 6003 | 6003 | 6013 | |||
|
|
|
|||
| 6013 | 6016 | 6016 | |||
| 2015/3/9 OKL水戸駅8番線 | |||||
| 駅 |
|
||||
| 鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線 | |||||
| 鹿島サッカースタジアム駅 | |||||
|
|
|
|||
| 2015/3/9 大洗鹿島線 | |||||
| 荒野台駅 | |||||
|
|
|
|||
| 2015/3/9 大洗鹿島線 | |||||
| 大洋駅 | |||||
|
|
|
|||
| 2015/3/9 大洗鹿島線 | |||||
| 水戸駅8番線 | |||||
|
|
|
|||
| 2015/3/9 大洗鹿島線 | |||||