| クロトカゲギス Astronesthes indopacificus  | 
      ワニトカゲギス目ギンハダカ亜目ワニトカゲギス科 トカゲハダカ亜科トカゲハダカ属  | 
      |
| (黒蜥蜴鱚?)/Indo-Pacific snaggletooth | 
| 標本 | 110122 東海大学海洋科学博物館11-3 | by Ryo | 
![]()  | 
    
| 水族館等:海洋科学博物館11-3深海への適応 | |
| 分布: | 三陸沖,相模湾,駿河湾,熊野灘,土佐湾,九州−パラオ海嶺,太平洋,インド洋の熱帯〜温帯海域。大陸斜面,海山の周辺海域。中深層遊泳性。 | 
| 特徴: | 体長22cm。腹鰭前腹側発光器群は外側に湾曲して並ぶ。鰓蓋部,背鰭前方背面,腹鰭基部周辺に二次発光斑が散在。 | 
| 備考: | |