| 2011/4/3現在 0種0枚(水族館等:0種0枚,標本1種1枚) | |
| Diretmichthys属 | |
| 
 | |
| 東海大学海洋科学博物館 | |
| 標本ナカムラギンメ(aq) Diretmichthys parini Parin's spinyfish | 
02.ナカムラギンメ科 Diretmidae
3属4種.。
すべて海水魚で、大西洋・インド洋・太平洋など世界中の深海に広範囲に分布。
海底から離れた深海の中層を漂って生活。
仔魚は表層近くで暮らし、成長につれて深部に移行するとみられている。
左右に平たく側扁した体型をもち、最大で全長40cmほどに成長。
体高は高く、腹部は鋭く切り立った形状。
仔魚は頭頂骨・前頭骨・前鰓蓋骨にトゲをもつ。側線を欠く。
背鰭と臀鰭には棘条がない。
| ナカムラギンメ属 Diretmoides | |||
| − | チゴナカムラギンメ | Longwing spinyfin | Diretmoides pauciradiatus | 
| − | ツバサナカムラギンメ | − | Diretmoides veriginae | 
| フチマルギンメ属 Diretmus | |||
| − | フチマルギンメ | Silver spinyfin | Diretmus argenteus | 
| Diretmichthys属 | |||
| 01 | ナカムラギンメ(aq) | Parin's spinyfish, Diretmoides parini, Parin's spiny fin | Diretmichthys parini |