タカサゴ
Pterocaesio digramma
スズキ亜目タカサゴ科クマザサハナムロ属
高砂/Goldenbanded fusilier
040611 沖縄水納島灯台下2-15 by Ryo 素人が作ったお魚図鑑
分布: 主に奄美大島以南,小笠原列島以南,インド・西太平洋の亜熱帯・熱帯域。沿岸サンゴ礁域や岩礁域周辺。
特徴: 体長30cm。体は細長い紡錘形。水中下では青色、夜間は下腹部が赤く見える。尾柄両葉先端が黒色。体側に2条の幅広い黄色縦帯。下の縦帯は側線の下方を走る。
備考: Black-tipped fusilier,Double-lined fusilier。グルクン(沖縄)。
沖縄県の県魚。撮っていそうで、あまり写真に撮れていない。水から出すと赤色。最近までニセタカサゴと区別していなかったが、やっと気が付いて分けた。それにしても、側線と縦帯が重なっているかいないかなんて・・・。
010429 Malaysiaティンゴル島
Gemok
020810 Malaysiaランカヤン島
Bimbo Rock
031115 宮古列島下地島 091115 八重山諸島石垣島
キノコの根-10

水族館等
葛西臨海水族園38
日本近海(伊豆七島4)
箱根園水族館1大水槽 EPSON品川1-1トロピカル
フィッシュの海中トンネル
EPSON品川4サンゴ礁の魚たち
090416 葛西aq38 110123 箱根aq1 110616 EPS品川1-1 110616 EPS品川4

アクアワールド大洗6-2
沖縄の海
越前松島水族館07
海洋館1(近海大水槽)
沖縄美ら海水族館
サンゴ礁への旅1-4
130224 アクアワールド大洗6-2 140322 越前松島aq07 20180910 美ら海1-4個水槽