ダトニオイデス・ミクロレピス
Datnioides microlepis
スズキ亜目ダトニオイデス科ダトニオイデス属
-/Finescale tigerfish
淡
参考
100120 東京タワー水族館18-2
by Ryo
分布:
アジア:チャオプラヤ川流域,メコン川流域の東南アジア諸国。ボルネオ西部のカプアス川流域。スマトラのムシ川流域。
特徴:
体長45cm。体は側偏。体側部のストライプが8本。
備考:
代表的なシャム・タイガーに比べて体側部のストライプが1本多いため「ダトニオ・プラスワン」と言う名前で呼ばれている。体色や帯の数は変異が多いらしい。
サンシャインと板橋の表示には”
Datnioides pulcher
”や「シャムタイガー」となっているが、色々調べると、あちらはかなりの希少種であり、特徴的にもこちらに合致する為一応こちらに分類した。
板橋熱帯環境植物館
07色々な淡水生物
090625 板橋aq07
東京タワー水族館18-2亜・豪熱帯魚(ダトニオ)
アクアマリンふくしま05-03熱帯
アジアの水辺(淡水の生き物たち3)
サンシャイン国際水族館10世界の大型淡水魚
090617 SSaq10
090811 福島aq5-3
犬吠埼マリンパーク1淡水熱帯魚
150308 犬吠埼マリンパーク1