| レッドヘッドフェアリーラス Cirrhilabrus solorensis |
ベラ科モチノウオ亜科イトヒキベラ属 | |
| −/Red-head fairy wrasse |
| 010806 インドネシアバリ島ムンジャガンPOS2-15 | by Ryo |
![]() |
| 分布: | 西部中央太平洋:インドネシア。 |
| 特徴: | 体長11cm。眼が明るい赤色。雄の体色は鮮緑色。顔が黄色、頭部上側が赤。背鰭外縁部も赤。特に成熟した雄は、鰓蓋の縁に暗色帯。婚姻色で大きく色が変わる。眼は明るい赤色。雌は暗緑色で、鰓蓋の後端に沿って暗色帯。 |
| 備考: | クロヘリイトヒキベラかと思ったが、向こうの種類のようだ。 |