|  |  |  |  | 
| 市街地 | 港 | RAC9人乗り | 粟国空港 | 
|  |  |  |  | 
| 粟国空港(外) | フェリー乗り場 | フェリー | 港 | 
| 地域の特徴 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|  |  |  |  | 
| 民宿「風月」 | 浜売店 | Aコープ | 遊歩道 | 
|  |  |  |  | 
| 西浜 | マハナ岬(筆ん崎) | 洞寺(鍾乳洞) | 製塩所(あぐにの塩) | 
| 利用施設 | ||
| ・ | 美南海マリンスポーツ。民宿「風月」の真前で、港のすぐ脇。 | |
| ・ | 夜はショップの前のベンチで泡盛(ショップ提供)を飲みながらログ付け? | |
| ・ | ダイビングスタイルは全てボート。 | |
| 休憩 | 1回ごとに戻り、スーツを脱いでシャワーを浴び、宿で休憩。 | |
| 機材 | 洗い場、干し場も完備。タンクは港で装着。徒歩2分。 | |
| タンク | アルミ10L。ウェイトはやや重めに必要。 | |
| ダイビングポイント | |||
|  |  |  |  | 
| 美南海マリンスポーツ | ボート | 野岩 | SAKURA'95 | 
|  |  |  |  | 
| 筆ん崎 | 筆ん崎 | 通信塔前 | 長浜ビーチ(ウーグ) | 
| ポイント(詳細は履歴で) | |||||
| ・ | 筆ん崎 | 
 | |||
| ・ | SAKURA'95 | 岬を回った島の西側の崖沿いのポイント。ドロップオフの下は-25mほど。岸に近い浅瀬の波当たりが強い場所を、ギンユゴイの群れが泳ぎまわっている。 | |||
| ・ | ウーグ | 長浜沖の一面の真っ白な砂底。水深も-16mほど。リュウウグウベラギンポやブンブク(ウニ)など、砂に潜る動物たちを観察。たまにある根でエビの観察など、透明度も良く静かな癒し空(?)間。 | |||
| ・ | 通信塔前 | ||||
| ・ | パイプライン | ||||
| ・ | 野岩 | ||||
| ・ | ハンガー | ||||
| ・ | ボージトマイ | ||||
| ダイビング履歴 | |||||
| 03/08/10a | 筆ん崎 | ||||
| 03/08/10b | SAKURA'95 | ||||
| 03/08/11a | 筆ん崎 | ||||
| 03/08/11b | ウーグ | ||||
| 03/08/12a | 通信塔前 | ||||
| 03/08/12b | パイプライン | ||||
| 03/08/13a | 筆ん崎 | ||||
| 03/08/13b | 野岩 | ||||
| 03/08/14a | ハンガー | ||||
| 03/08/14b | 筆ん崎 | ||||
| 03/08/15a | 筆ん崎 | ||||
| 03/08/15b | ボージトマイ | ||||