2001/10/13(土) 結構大胆、ネジリンボウ
(西伊豆 黄金崎ビーチ)
No 器具 温度
[℃]
時間 圧力
[atm]
水深
[m]
環境


[m]
空気
消費
[l/
min]
タンク Wt. スーツ


entry
exit

通算
潜水
ent.
exit.


entry
0124 Al11L 5.0 5W+3B 19   23 10:29
11:34
65 87:26 190
70
6.2 11.9 ビーチ 10 12.3
0125 Al11L 5.0 5W+3B 22   23 13:23
14:11
48 88:14 190
85
8.1 12.1 ビーチ 8 13.3
   
西は遠いな〜
今回はほぼ全員が川口周辺ということで、西川口を5時には出発。板橋から首都高へ入り、超ハイペースで海老名を素通り、天気は快晴、正面に富士山がくっきり、あれっ?。それもそのはず、今回1日目は西伊豆黄金崎。初めの休憩は、足柄インター。下りは初めてだけど、休憩所が2つに分かれているの?、うわさのお風呂は2階にあるの、フ〜ン・・・。朝食をとって、ここから運転交代。沼津を出て市内を通過、ちょっと混んでるのは通勤時間?。1号から136号へ、途中の有料道路では、機械に向かってお金を、えいっ!。そう言えば昔、財布ごと投げた奴が居たっけ・・・。ここを過ぎると、修善寺温泉。辺りは最近見慣れた風景、それほど今年は東側の天候が悪いって??。順調に進んで9時前には到着、スムーズに来てこの時間、やっぱりこっちは遠いよ〜〜。

えっ、こんなところに!!
早速係りの人に頼んでビーチへ。天気は最高、久しぶりの芝生と青空。メンバーは、SD講習のOさん、あとはJyunちゃんとKJと僕の4人。スキンの講習の間に、僕はフロートの設置。ウェイトは全部で9kg、十分に浮力をつけて、ゆっくり潜降、落としたら大変。無事着底、この辺で良いかなキョロキョロ・・・、ロープの側に何かヒラヒラ。もしかしたら?、偶然発見、カミソリウオ。擬態する草も無いのに?、ロープに擬態?。とにかく少し離れて、何も無い砂地にフロートを設置。これで良し、撤収。水面をのんびり移動中、前方を細長いものが。はじめて見る顔、サヨリ?それともダツ?。Jyunちゃん、あれ、あれ、ってやっているうちに、加速開始。あっという間に行っちゃった。えてしてこう言うときにはカメラを持っていないもの、残念!!。

講習開始
水温も高いし、波も穏やか、絶好の講習環境。フロートまでの水面移動、初めはこれが結構疲れるかも・・・。息を整えてから潜降開始。初めての海洋は、やっぱり少し緊張気味?。ゆっくり、ゆっくり・・・、無事着底。マンツーマンで講習は順調に、一通り終わったところでまだ時間がある?、残った時間で少し散歩に。最初はさっき見つけたカミソリウオ、続いてイロイザリウオに会いに。先週と同じ場所にいるらしい、いたいた、こっちの岩の下に踏ん張っている。おまえ、少し大きくなった?、やっぱり成長している?。まだ大丈夫、今度はムレハタタテダイに会いに。途中の岩場で、なにやら水色のカーテン、ハナハゼの大集会?、こんなこともあるんだ・・・。ここからはロープに沿って沖へ。小さな倒木の周辺に黄色い尻尾のシマシマ編隊。今回はバッチリ整列写真をGET、よかった〜〜。見たいものは全部見たところでそろそろ終了。フロートに戻って浮上開始。当然これも講習の一部、あせらず、ゆっくり、ゆっくり。OK、Oさん、上出来です。

富士山
講習開始
偶然!
講習中
再会!
集会
編隊
 
魚124 ウツボ/イロイザリウオ/ボラ/カミソリウオ/アオヤガラ/カサゴ/オビアナハゼ/クロホシイシモチ・オオスジイシモチ/クロサギ/マダイ/ヒメジ・ヨメヒメジ・ウミヒゴイ/ムレハタタテダイ/スズメダイ・ソラSD/カミナリベラ・キューセン・ササノハベラ/ハナハゼ・ホシノハゼ・ダテハゼ・クツワハゼ/アイゴ/ツノダシ/カワハギ/キタマクラ/ニシキテッポウエビ
   
ゆっくり鑑賞
カップラーメンで体の中から暖めて、クラブハウスでゆっくり休憩。上天気で気温も上昇、今日は当然ストーブは無し。2時間近く休憩してから、2本目に。2本目はゆっくりじっくり鑑賞することに。まずはイロイザリウオから。さっきより良い方向向いているんじゃない?、だれか動かした?。今度は接写リング付き、アップでパチリ、はい、ポーズ!。カミソリウオも当然アップで。のってきたところで、先週会えなかったネジリンボウに挑戦?。クラブハウスでは今年はネジリンボウの当たり年、ササハゼのほうが珍しい?といううわさも。でも、まだ一度も見れて無いんだけど・・・。

結構大胆
少しずつ深くなってくる、前方に目印の石。今回もやっぱり空振り?、いや、待って、何かいる。みんな伏せろ、って爆弾かい・・・。どうやらネジリンボウが顔を出している?。着底して匍匐前進、そ〜とそ〜と・・・。み、見えた、目標発見、カメラを構えてゆっくりゆっくり。今だ、カシャ!、撮影成功。上からかぶるとすぐに引っ込むのに、ストロボの光には結構鈍感?、引っ込む気配も無し。そのとき上方からアオヤガラが接近、来るんじゃないよ。でも安心、あれじゃ影は出来ない?。さらに近づいてもう一枚、結構図太い、それとも人馴れ?。それでもきっと、上方からの接近は厳禁のはず、肝に銘じて・・・。次は何、ウミテングを見に行くの?、それじゃ行くぞ。勇んで行っては見たものの、残念ながら空振り。見つかったのはクラゲをつっつくカワハギ。でも、この3匹、よーく見ると微妙に違うような・・・。1匹はカワハギの幼魚、もう1匹はアミメハギ、最後はヨソギ、分かるかな?。こっちのキンセンイシモチの群れに居るのはスカシテンジクダイなの?、こんなところに居るの・・・?。とにもかくにも当初の目的は達成、満足満足。

超能力???
エキジットは2時過ぎ、機材を片付け、シャワーを浴びて、出発したのはすでに3時過ぎ。お腹減った〜〜、八起寿に一直線。おじさんが店の前でお出迎え?、VIP待遇?、それとも超能力?。たまたま出て来たところに遭遇、脅かさないでよ。定番、小あじ寿しにカサゴ汁で決まり、何か毎週来ているような・・・。帰りもおじさんが出て来て誘導?、今日は本当にVIP扱い?。実は店の前の信号が感応式、普通に出ると信号が変わらないらしい。押しボタンまで押してくれて無事出発。美味しいお寿司に、アフターサービスまで至れり尽せり。おじさん、どうもありがとうございます。後は今日の宿泊地、伊豆高原に直行。疲れが出たのか、腹が膨れたせいか、はたまた車の中が暖かいのか、猛烈に眠い。無理は禁物、コンビニで一旦休憩、リポDを飲んであと一踏ん張り。宿に着いたら、残るはログ付けと、Oさんの筆記試験、頑張れ!!。応援?のかいあってか(別に関係無いって)、無事抜群の成績で合格。おめでとうございます。さあ、乾杯、明日に備えて軽くに留めて、長い1日もそろそろ終わり、お休みなさい。

もう一度
初お目見え
食事中
スカシ?
クラブハウス
好条件
 
魚125 ホシノエソ/イロイザリウオ/カミソリウオ/キンセンイシモチ・スカシテンジクダイ/ヒメイトヒキベラ/ネジリンボウ/ヨソギ・アミメハギ/サラサエビ