駅 西武鉄道 | ![]() ![]() ![]() |
多摩川線 |
|
||||||||
多摩川線 | ||||||||
東京都武蔵野市の武蔵境駅と府中市の是政駅を結ぶ西武鉄道の鉄道路線。俗に、旧路線名から是政線とも呼ばれる。 1910年8月に設立された多摩鉄道によって開業した路線。 1917年10月22日に境(現・武蔵境)-北多磨(現・白糸台)間、1919年6月1日に北多磨-常久(現・競艇場前)間、1922年6月20日に常久-是政間が開業。 1927年8月30日に(旧)西武鉄道に合併され、同社の多摩線となる。 他の西武鉄道の路線群とは直接の接続がない孤立路線で、JR中央線の武蔵境駅から南西に延びる。 以前は、国分寺駅まで西武の電車が旧型国電との併結で回送していた。 |
||||||||
|
||||||||
是政駅 | ||||||||
|
|
|||||||
top↑ |