![]() |
魚類以外の動植物 |
脊椎動物門 | 爬虫綱 (亀・蛇・蜥蜴類) |
両性綱 (蛙・井守・山椒魚類) |
哺乳綱 (猿・兎・鼠・鯨・馬・猫他) |
鳥綱 (雉・鴨・鸚鵡・鳩・鶴・鸛・雀他) |
軟体動物門 | 頭足綱 (イカ・タコ類) |
腹足綱ウミウシ以外 (貝類) |
腹足綱後鰓目 (ウミウシ類) |
|
節足動物門 | 甲殻綱(エビ類) | 甲殻綱(カニ類) | 甲殻綱(ヤドカリ類) | その他 (蝦蛄・兜蟹・アミ・横蝦) |
クラゲ ホヤ・サルパ その他刺胞動物 棘皮動物 |
刺胞動物門クラゲ類 有櫛動物門クシクラゲ類 |
脊索動物門 尾索動物亜門 サルパ類・ホヤ類 |
刺胞動物門 ウミトサカ・ヤギ・ ウミカラマツイシサンゴ・ イソギンチャク類 |
棘皮動物門 ウミシダ・ヒトデ・クモヒトデ ウニ・ナマコ類 |
その他 | 海綿動物門 海綿類 |
触手動物門 コケムシ・ホウキムシ類 |
扁形動物門 ヒラムシ類 |
扁形動物門 紐形動物門 星口動物門 ながむし・ヒモムシ ユムシ・ホシムシ類 |
環形動物門 ゴカイ類 |
植物 海藻・海草 | |||
化石 | 爬虫綱魚竜目・竜盤目・三葉虫綱・カブトガニ綱(カブトガニ亜綱・ウミサソリ亜綱)・ 頭足綱(アンモナイト亜綱)・クモヒトデ綱 |
爬虫綱(蛇・亀・蜥蜴)・両性綱(蛙・山椒魚)
哺乳綱(海獣類)・鳥綱(ペンギン・海鳥・他)
脊索動物門 Chordata 脊椎動物亜門 Vertebrata
|
軟体動物門 Mullusca
イカ・タコ・ウミウシ・貝類
介殻亜門 Conchifera
|
|
節足動物門 Arthropoda
エビ・カニ・ヤドカリ
大顎亜門 Mandibulata
甲殻綱[甲殻亜門] Crustacea
エビ亜綱[軟甲綱] Malacostraca
エビ下綱[真軟甲亜綱] Eumalacostraca
ホンエビ上目 Eucarida 十脚目 Decapoda | |||||||||||||||||
|
|
その他の甲殻類
(シャコ・カブトガニ・アミ・ヨコエビetc.)
大顎亜門 Mandibulata / 鋏角亜門 Chelicerata
鋏角亜門 Chelicerata カブトガニ綱 Xephosura |
鋏角亜門 Chelicerata ウミグモ綱 Pycnogonida |
||||||||
|
|
||||||||
大顎亜門 Mandibulata 甲殻綱 Crustacea エビ亜綱 Malacostraca エビ下綱 Hoplocarida |
|||||||||
|
|
その他
クラゲ・クシクラゲ
刺胞動物門 Cnidaria / 有櫛動物門 Ctenophora
クラゲ・クシクラゲ | |||
クラゲ類 | 刺胞動物門 Cnidaria | ||
![]() ![]() ![]() |
ヒドロ虫綱 Hydrozoa | ||
花クラゲ目 Anthomedusae |
エボシクラゲ科 Pandeidae ■エボシクラゲ ウミヒドラ科 Hydractiniidae ■カイウミヒドラ キタカミクラゲ科 Polyorchidae ■カミクラゲ |
||
盤クラゲ目 Disconectae | |||
軟クラゲ目 Leptomedusae |
オワンクラゲ科 Aequoreidae ■オワンクラゲ マツバクラゲ科 Eirenidae ■コブエイレネクラゲ■ギヤマンクラゲ ヤワラクラゲ科 Laodiceidae ■ヤワラクラゲ |
||
淡水クラゲ目 Limnomedusae |
エダクダクラゲ科 Proboscidactylidae ■エダクダクラゲ ハナガサクラゲ科 Olindiasidae ■ハナガサクラゲ |
||
硬クラゲ目 Trachymedusae | |||
剛クラゲ目 Narcomedusae | |||
管クラゲ目 Siphonophora | |||
レングクラゲ目 Laingiomedusae | |||
十文字クラゲ綱 Staurozoa | |||
十文字クラゲ目 Stauromedusae | |||
箱虫綱 Cubozoa | |||
立方クラゲ目 Cubomedusae | |||
鉢虫綱 Scyphozoa | |||
冠クラゲ目 Coronatae | |||
旗口クラゲ目 Semaeostomeae |
オキクラゲ科 Pelagiidae ■アマクサクラゲ ■アカクラゲ/アトランティックシーネットル/パシフィックシーネットル ミズクラゲ科 Ulmariidae ■ミズクラゲ/キタミズクラゲ |
||
根口クラゲ目 Rhizostomeae |
サカサクラゲ科 Cassiopeidae ■サカサクラゲ/サカサクラゲの一種 イボクラゲ科 Cepheidae ■イボクラゲ タコクラゲ科 Mastigiidae ■タコクラゲ■ヴェルスリガ・アナディオメネ ビゼンクラゲ科 Rhizostomidae ■ビゼンクラゲ■スナイロクラゲ■カラージェリーフィッシュ |
||
羽クラゲ目 Pteromedusae |
|||
クシクラゲ類 | 有櫛動物門 Ctenophora | ||
![]() |
Typhlocoela綱(盲体腔類) | ||
フウセンクラゲ目 Cydippida | |||
クシヒラムシ目 Platyctenida | |||
Cyclocoela綱(環体腔類) | |||
オビクラゲ目 Cestida | |||
カブトクラゲ目 Lobata |
カブトクラゲ科 Bolinopsidae ■カブトクラゲ ツノクラゲ科 Leucotheidae ■ツノクラゲ チョウクラゲ科 Ocyropsidae ■チョウクラゲ |
||
ウリクラゲ目 Beroida |
ウリクラゲ科 Beroidae ■ウリクラゲ/アミガサクラゲ | ||
Cambojiida目 ミナミカブトクラゲ目 Ganeisha Cryptolobiferida目 海萼櫛水母目 Thalassocalycida |
ホヤ・サルパ
脊索動物門 Chordata 尾索動物亜門 Urochordata
ホヤ・サルパ類 | ||
脊索動物門 Chordata 尾索動物亜門 Urochordata | ||
ホヤ綱 Ascidiacea![]() |
マメボヤ目 Enterogona マンジュウボヤ亜目 Aplosobranchiata |
ウスボヤ科 Diemnidae ■チャツボボヤ/シロウスボヤ ヘンゲボヤ科 Polycitoridae ■ウルトラマンホヤ(俗称)/ワモンツツボヤ/クラベリナ・ロブスタ/クロスジツツボヤ/ブルーシースクワート/ツツボヤ属の一種1/ツツボヤ属の一種2/ツツボヤ属の一種3/ツツボヤ属の一種4/ツツボヤ属の一種5■キノコボヤ |
マメボヤ目 Enterogona マメボヤ亜目 Phlebobranchiata |
ユウレイボヤ科 Cionidae ■ブルークラブチューニカット/ムネボヤ属の一種1/ムネボヤ属の一種2/ムネボヤ属の一種4 ■ボウズボヤ マメボヤ科 Perophoridae ■マメボヤ属の一種1 |
|
タリア綱 Thaliacea![]() |
マボヤ目 Pleurogona マボヤ亜目 Stolidobranchiata |
イタボヤ科 Botryllidae ■イタボヤの一種1/イタボヤの一種2 シロボヤ科 Styelidae ■シロボヤ■ニシキボヤ マボヤ科 Pyuridae ■ベニボヤ■クチベニボヤ/マクラボヤ■ハルトボヤ |
サルパ目 Salpida | サルパ科 Salpidae ■モモイロサルパ■オオサルパ |
その他の刺胞動物
刺胞動物門 Cnidaria
ヒラムシ類・ヒトデ類・ウニ類・ナマコ類
棘皮動物・扁形動物・脊索動物
ヒラムシ類 | ||
扁形動物門 Platyhelminthes | ||
渦虫綱 Turbellaria![]() |
ヒラムシ目 Polycladda |
エウリレプタ科 ■キュクロポルス・ベネトゥス/キュクロポルスsp1■プロステケラエウスsp1 ニセツノヒラムシ科 Pseudocerotidae ■アカンソゾーン属の一種1■ティサノゾーン・ニグロパピッロスム■サクラニセツノヒラムシ/アデヤカニセツノヒラムシ/プセウドケロス・ディミディアトゥス/プセウドケロス・ビフルクス/プセウドケロス・レプトスティクス/プセウドケロス・イミタトゥス/プセウドケロス・ニッポニクス/プセウドケロス・ラインゲンシス/ニセツノヒラムシ属の一種1/ニセツノヒラムシ属の一種2/ニセツノヒラムシ属の一種3(俗称:シミチョロヒラムシ)/ニセツノヒラムシ属の一種4/ニセツノヒラムシ属の一種5/ニセツノヒラムシ属の一種6/ニセツノヒラムシ属の一種7■クロスジニセツノヒラムシ/ナンカイニセツノヒラムシ/プセウドビケロス・ヒマナエ |
ヒトデ・ウニ・ナマコ類 | ||
棘皮動物門 Echinodermata |
||
ヒトデ綱 Asteroidea![]() ![]() |
マヒトデ目 Forcipulatida |
マヒトデ科 Asteriidae ■ヤツデヒトデ |
モミジガイ目 Paxillosida |
モミジガイ科 Astropectinidae ■モミジガイ■ウスモミジガイ(aq) |
|
ルソンヒトデ目 Spinulosida |
ルソンヒトデ科 Echinasteridae ■ルソンヒトデ |
|
アカヒトデ目 Valvatida |
オニヒトデ科 Acanthasteridae ■オニヒトデ ゴカクヒトデ科 Goniasteridae ■ヤマトホシヒトデ(aq) アカヒトデ科 Ophidiasteridae ■アカヒトデ■ジュズベリヒトデ■アオヒトデ■ホソウデアライボヒトデ コブヒトデ科 Oreasteridae ■カワテブクロ■マンジュウヒトデ■コブヒトデ■コブヒトデモドキ(aq)■ペンタステル・オブツサツス |
|
ニチリンヒトデ目 Velatida |
ニチリンヒトデ科 Solasteridae ■ニチリンヒトデ(aq) |
|
クモヒトデ綱 ・蛇尾綱 Ophiuroidea |
クモヒトデ目 Ophiurida |
トゲクモヒトデ科 Ophiotrichidae ■アカトゲクモヒトデ |
ツルクモヒトデ目 Euryalida |
テヅルモヅル科 Gorgonocephalidae ■ツルボソテヅルモヅル(aq) |
|
ウニ綱 Echinoidea![]() ![]() ![]() |
オウサマウニ目 Cidaroida |
オウサマウニ科 Cidaridae ■ヤマトオウサマウニ(aq) |
タコノマクラ目 Clypeasteroida |
タコノマクラ科 Clypeasteridae ■タコノマクラ カシパン科 Laganidae ■フジヤマカシパン(aq) |
|
ガンガゼ目 Diadematoida |
ガンガゼ科 Diadematidae ■アカオニガゼ■アオスジガンガゼ/ガンガゼ |
|
ホンウニ目 Echinoida |
ナガウニ科 Echinometridae ■ツマジロナガウニ■ムラサキウニ オオバフンウニ科 Strongylocentrotidae ■アカウニ ラッパウニ科 Toxopneustidae ■ラッパウニ■シラヒゲウニ |
|
フクロウニ目 Echinothurioida |
フクロウニ科 Echinothuridae ■イイジマフクロウニ■ミナミイイジマフクロウニ |
|
ブンブク目 Spatangoida |
ヒラタブンブク科 Loveniidae ■オカメブンブク ヘンゲブンブク科 Palaeopneustidae ■ウルトラブンブク(aq)■ウリザネブンブク ブンブクチャガマ科 Schizasteridae ■キツネブンブク(aq) ホンブンブク科 Spatangidae ■ライオンブンブク■コオニブンブク■ライオネスブンブク |
|
Temnopleuroida目 | サンショウウニ科 Temnopleuridae ■ハリサンショウウニ |
|
ナマコ綱 Holothuroidea![]() |
無足目 Apodida |
イカリナマコ科 Synaptidae ■オオイカリナマコ■シナプツラ・ランペルチ |
楯手目 Aspidochirotida |
クロナマコ科 Holothuriidae ■ジャノメナマコ/クロテナマコ■クロナマコ/アカミシキリ/トラフナマコ/リュウキュウフジナマコ(カノコナマコ) シカクナマコ科 Stichopodidae ■シカクナマコ/アカオニナマコ |
|
樹手目 Dendrochirotida |
キンコ科 Cucumariidae ■ロブストシーキューカンバー■アデヤカキンコ(aq) |
その他
海綿動物・触手動物・扁形動物
環形動物・紐形動物・星口動物・植物等
![]() |
海綿動物門 Porifera 六放海綿綱 Hexactinellida |
海綿類 | カイロウドウケツ目 Lyssacina カイロウドウケツ科 Euplectellidae ■カイロウドウケツ |
![]() |
環形動物門 Annelida 多毛綱 Polychaeta |
ゴカイ類 | ウミケムシ目 Amphinomida ウミケムシ科 Amphinomidae ■ウミケムシ ケヤリムシ目 Sabellida ケヤリムシ科 Sabellidae ■ケヤリムシ/インドケヤリ■コウキケヤリ■ミナミエラコ カンザシゴカイ科 Serpulidae ■イバラカンザシ |
![]() |
有鬚動物門 Pogonophora ハオリムシ綱 Obturata |
ハオリムシ類 | 基鰓目 Basibranchia Lamellibrachiidae科 ■サガミハオリムシ |
触手動物門 | コケムシ・ホウキムシ類 | ||
扁形動物門 紐形動物門 星口動物門 |
ながむし類 ヒモムシ類 ユムシ類 ホシムシ類 |
||
植物 | 海藻・海草 |
化石 | |||
![]() ![]() ![]() |
脊索動物門 Chordata | ||
爬虫綱 Sauropsida |
魚竜目 Ichthyosauria |
ミクソサウルス科 Mixosauridae ■ミクソサウルス(aq・レプリカ) |
|
竜盤目 Saurischia |
ドロマエオサウルス科 Dromaeosauridaee ■ミクロラプトル(aq・レプリカ) |
||
節足動物門 Arthropoda | |||
三葉虫綱 Trilobita |
ファコプス目 Phacopida |
ケイルルス科 Cheiruridae ■ケイルルス・エクスル(aq) |
|
アサフス目 Asaphida |
アサフス科 Asaphidae ■アサフス・プラティウルス?(aq) |
||
リカス目 Lichida |
リカス科 Lichidae ■アルクティヌルス・オクキデンタリス(aq) オドントプレウラ科 Odontopleuridae ■デイクラヌルス・モンストゥロスス(aq) |
||
カブトガニ綱 Merostomata |
カブトガニ目 Xiphosura |
メソリムルス(中カブトガニ)科 ■メソリムルス・ワルキ(aq |
|
ウミサソリ目 Gigantostraca |
エウリュプテルス科 Eurypteroidea ■エウリュプテルス・レミペス(aq) |
||
軟体動物門 Mollusca | |||
頭足綱 Cephalopoda |
アンモナイト亜綱 Ammonoidea |
アンモナイトの一種(aq) | |
棘皮動物門 Echinodermata | |||
クモヒトデ綱(蛇尾綱) Ophiuroidea |
クモヒトデ類の一種 | パラエオコマ・エゲルトニイ(aq) |