ヨコシマニセモチノウオ Pseudocheilinus ocellatus |
ベラ科モチノウオ亜科ニセモチノウオ属 | ![]() ![]() ![]() |
横縞擬黐魚/Whitebarred wrasse |
100622 小笠原諸島(若) | by Yun | ![]() |
![]() |
分布: | 西部中央太平洋域。サンゴ礁域のドロップオフ。水深20-58m。 |
特徴: | 体長10cm。体地色は赤紫色。幼魚の頃は体側に5白色横帯。成長と共に消える。尾柄部に黒色眼状班。 |
備考: | 2000年に和名が付いた。小笠原では比較的見やすい? |