 |
 |
 |
000616 沖縄本島チービシ
ナガンヌ北RE |
100622 小笠原諸島 |
120102 グアム島Western Shoals |
|
| 分布: |
高知県以南,インド・太平洋(除、サモア諸島)。サンゴ礁域。幼魚は内湾のミドリイシ等の枝状サンゴの中、成魚は水深〜46mのサンゴ礁縁斜面や礁湖等。 |
| 特徴: |
体長20cm。ゴマ八ギに酷似。体色と分布域が異なる。体色は一様に黄色または淡色。 |
| 備考: |
目立つので以前はよく撮ろうとしたが、その割にはうまく写らず、そのうちほとんど撮らなくなったしまった。熱帯魚としては代表的な種。水槽でも見栄えがするようで、各地に水族館では普通に飼育されている。 |
|