コゲラ
Dendrocopos kizuki
キツツキ目キツツキ亜目キツツキ下目キツツキ科
キツツキ亜科アフリカコゲラ族アカゲラ属
小啄木鳥/Japanese Pygmy Woodpecker
090215 埼玉県秋ヶ瀬公園 by Ryo 素人が作ったお魚図鑑
備考: 基亜種コゲラ(キュウシュウコゲラ)を含め、 9亜種。ここの写真はホンシュウコゲラと考えられる。
 エゾコゲラ Dendrocopos kizuki ijimae 主に北海道に分布。
 ホンシュウコゲラ Dendrocopos kizuki seebohmi 主に東北、関東、中部に分布。
 ミヤケコゲラ Dendrocopos kizuki matsudairai 主に伊豆諸島に分布。
 シコクコゲラ Dendrocopos kizuki shikokuensis 主に近畿、中国および四国に分布。
 ツシマコゲラ Dendrocopos kizuki kotataki 対馬、隠岐諸島に分布。
 キュウシュウコゲラ Dendrocopos kizuki kizuki 九州付近に分布。
 アマミコゲラ Dendrocopos kizuki amamii 奄美諸島固有種。
 リュウキュウコゲラ Dendrocopos kizuki nigrescens 沖縄本島周辺に分布。
 オリイコゲラ Dendrocopos kizuki orii 西表島で確認。
170415 群馬県高崎市「高崎観音山丘陵」 170415 群馬県高崎市「高崎観音山丘陵」 by Ryo
170415 群馬県高崎市「高崎観音山丘陵」 by Ryo
171203 板橋区成増 171209 板橋区成増 by Ryo
撮影: 練馬光が丘公園調整池/埼玉県秋ヶ瀬公園
分布: ロシア南東部、サハリン、朝鮮半島北部、中国東北部、日本列島など、東アジアの限られた地域。日本では一部離島を除く全国の亜寒(亜高山)帯針葉樹林から亜熱帯照葉樹林まで広く分布する。基本的には留鳥。天然林から雑木林や都市公園内の樹木など、木立のある場所ならば普通に観察。
特徴: 全長15cm。日本に生息するキツツキとしては最も小型。雌のほうがやや大。羽色は灰褐色と白のまだら模様。南方に分布するものほど体色が濃くなる傾向。雌雄の羽色の違いは後頭部にある赤い斑の有無(雄にある)。

990315 光が丘P
090215 秋ヶ瀬P
160904 板橋区成増
170415 群馬県高崎市「高崎観音山丘陵」
171209 板橋区成増