ツマジロナガウニ Echinometra sp. |
ウニ綱ホンウニ目ナガウニ科ナガウニ属 | ![]() ![]() ![]() |
(端白長海胆?)/− |
070616 沖縄本島万座ホーシュー | by KJ | ![]() |
![]() |
分布: | インド-西太平洋:日本(房総半島・相模湾以南)。珊瑚礁域。 |
特徴: | 殻径4cm。棘長2cm。殻は楕円形。殻は黒く、棘の基部は白い。棘は緑褐色で太くて鋭く、先端が白色。 |
備考: | 毒はないが刺さると痛い。エナメル質の歯で石灰岩ごと藻類を食べ、細長い穴を掘る。縄張りがあり、通常一つの穴には一個体のみ。 |