2005/08/07(日) 結構いろんなものが居る
(東伊豆宇佐美)
宇佐美

No 器具 温度[℃] 時間 水深[m] 環境 透明度
[m]
タンク スーツ 気温 水面 水中 entry exit 潜水 平均 最大 Boat 天気
0296 Al10L 5W又 32   20 09:28 10:27 59 12.5 18.3 × S   15
0297 Al10L 5W又 32   21 12:34 1324 50 10.3 15.5 × S   5

ポイントの状況・他
天気は晴れ、波はほとんど無し。1本目は良く見えていたが、2本目は悪い潮が入ったのか一気に透明度が落ちた。
日曜のせいか、行きはまあまあ空いていた。帰りは少し早めに移動、東名の渋滞を早めに抜けるのが得策。

メンバー Eriko,Hiroko,KJ,Ryoの4人。 

1本目 ビーチ
無念!?
(サバ)
これはなんじゃ?
(ハナアナゴvsオオワレカラ)
どこいくの?
(ホゾジマオトメウミウシ)
今回も健在
(ネコザメ)
 
潮はまだ満ちた状態。暑いので早く入ってしまおう。透明度は結構良い。エントリーでも7〜8mは見える。浅場をロープに沿って進むと、銀色のものが散らばっている。どうやら漁のおこぼれらしい。中には、折角餌にありついたと思ったらそのまま御用?、きっと無念だったろう。さすがにこれは図鑑に載せられないだろうな。
砂地に一気に進む。”ハナアナゴ”がちょこんと顔を出す。なにやら眼のところに珍客が、どうやら”オオワレカラ”という甲殻類の一種らしいが、普段は海草についているとのこと。なにを血迷っているのか・・・、それとも他の種類なのか?
砂地の真ん中をノロノロ進むやつが一匹、”ホソジマオトメウミウシ”。こちらとしてはこれでコレクションが増えたのでうれしい限りだが、こんな丸見えの場所を何の目的で?。いくら透明度が良いと言っても、きっと目的地は見えていないと思うけど、そっちはただただ砂地が広がるのみ。いったいどこへ行くのやら?。
相変わらずこの程度の水深としては珍しいと思うんだけれど、”ヒラタエイ”が多い。”ネコザメ”と一緒でまだ若魚がこの辺で生育しているのかもしれない。予定通り、今回も”ネコザメ”君にご対面。続いてもう一匹。さらに戻り際には赤ちゃんを発見、鰭のあちこちが千切れている。いくらサメでも自然界の競争は厳しい!
最後にネコザメの卵を見てゆっくりエキジットへ。中性浮力練習機の辺りで休憩。でも何でここなの?、水深は8m、KJの時計は後2分。えっ、それって2段安全停止?僕らのはまだ出てないよ?。移動開始後は真っ直ぐ出口へって、僕らは安全停止3分が今出たところ。どうやらまたダイコンの機嫌が悪そう。2m程浅く出てるんじゃない??
黄色い細い幼魚の群れ(アオヤガラの幼魚のような気もするがよく分からない)を見て時間調整。結局タイムは59分、相変わらずここは長くなる。
2匹目
(ネコザメ2)
自然界は厳しい!
(ネコザメ3)
記念撮影
真ん中は誰だ?
これって???
(アオヤガラの幼魚かな??)

2本目 ビーチ
何が起こった?
 
何か用か?
(イソギンポ)
うちは景色がいいのよ
 
もう動く気はなさそう
(クロアナゴ)
 
十分に休憩を取り2本目に。目指すは沖のテトラ、”ハナタツ”を探しに行く。その前に、ブイの住人にまず挨拶。上のほうに住むのは皮弁が触角のように長い”イソギンポ”。一瞬何が起こったのかと、首?を長くして辺りを見回しているよう。下のほうに住むのは非弁が短め。まるで見晴らしの良い家を自慢するように、引っ込む様子はありません。(これ以上出てもこないけど・・・)
先に進むと、前に団体さんが渋滞中。少し右に振って、海草の林を越えていく。小さな”チャガラ”の群れが驚いて逃げる。砂地との境のテトラ脇で、配管の中の”クロアナゴ”にもご挨拶。もう居心地が良すぎて動く気配もまったくなし。前回同様逆さになって荒い息遣いで口をパクパク。もしかして太りすぎて出られなくなったとか??
砂地の中を、沖のテトラを目指す。大き目の”カワハギ”が2匹、ダンスを踊るようにじゃれている。写真は2匹がすれ違った後。デジカメのシャッターチャンスの弱さが出た作品。ちょっと残念。
沖のテトラの周りには先客が。辺りは土を巻き上げ視界不良。下についてるんだったら、頼むから足をバタバタするのはやめて欲しい。待つこと数分、先客も去り、土も落ち着き視界が回復。さあ”ハナタツ”の捜索開始、その前に違うもの見つけちゃった。藻屑をあまりしょっていない”モクズショイ”。”ハナタツ"じゃないけど、これだってそんなに多くは無いぞ(探さないだけかもしれないけど・・・)。
テトラの下の方を探していたKJが合図を鳴らす、どうやら発見。紅草の間に暗い緑色の固体がうねる。写真を撮るが、中々良い方向を向いてくれない。やっと良い位置に来てくれた。奥のほうにももう一匹、どうやらペアで住んでいるらしい。どうもお騒がせしました。
帰路の途中でまたまた”ネコザメ”の幼魚に遭遇。さっきと同じやつかと思ってけれど、鰭の千切れ方が違っていた。いずれにしてもこの大きさだと、まだまだ身を守るのが大変そう。元気に育てよ!!
ちょっと遅かった
(カワハギ)
これは違うよね
(モクズショイ)
やっと撮れた!
(ハナタツ)
また会ったの?
(ネコザメ4)

今日の昼飯 etc.
Bランチ
豚肉料理
Aランチ
海の幸パスタ
前回写真を撮り損ねた「Aランチ海の幸のスパゲッティートマトソース」に再度チャレンジ。今回は食事前に忘れることなく撮影完了。ついでにKJが頼んだBランチも撮影。見ての通り本格的。
やはりお勧めはAランチの海の幸かな?、なんたって産地直送、っていくらなんでもそんな訳無いだろ!!。

今日のお魚
カワハギ/キタマクラ/サビハゼ/カサゴ/オニカサゴ/ヒラタエイ/ハナアナゴ/タカノハダイ/オオワレカラホソジマオトメウミウシ/ネコザメ/ウミスズメ/ネンブツダイ/クロホシイシモチ/ソラスズメダイ/クツワハゼ/ホシノハゼ/アオヤガラyg?/マアジ/カタクチイワシ/スズメダイ
イソギンポ/クサフグ/ウツボ/チャガラ/イソカサゴ/アナハゼ/クロアナゴ/モクズショイ/トゲアシガニ/ハナタツ/ハコフグ/イシダイ/ヘビギンポ