2006/5/4(木) ついつい何でも撮っちゃうぞ (1本目 セブ島リロアン イラクP) |
リロアン |
No | 器具 | 温度[℃] | 時間 | 水深[m] | 環境 | 透明度 [m] |
||||||||
タンク | スーツ | 気温 | 水面 | 水中 | entry | exit | 潜水 | 平均 | 最大 | Boat | 天気 | 他 | ||
0337 | Al12 | 5W | 32 | 27 | 09:35 | 10:30 | 55 | 11.6 | 18.0 | A | S | 流M | 15 |
ポイントの状況 | |
・ | 天気は快晴。流れが変化するのでちょっと注意が必要、実際安全停止時に一時的に流れが強くなった。ボートをアンカリングしているので、潜水も浮上も楽チン。 |
メンバー Junichi/Jun/あっちゃん/カッキー/KJ/Hiroko/Ryoの7人。 |
Ocean Spirit | 色が今一 (ダンダラトラギス) |
背鰭の模様に注目 (ハタタテサンカクハゼ) |
|
つい撮っちゃうんだよね (トールボッツスズメダイ他) |
本当にそうか? (オリオンスズメダイ他) |
どこにでも居るよね (タテジマヘビギンポ) |
こんなに見える |
・ | ちょっとゆっくりめの朝食をとり、今日はのんびりとリロアン周辺を潜る。まず一本目はイラクポイント、ここへボートで潜るんだから贅沢だよね。今日のボートは「Ocean Spirit」、水深5mでアンカリングし、早速機材をつけてジャイアントでエントリー。水温は27℃、透明度は15m、これだよ、これが・・・。 |
・ | 最初に目が合ったのは”ダンダラトラギス”君、伊豆だとトラギスなんかと相手にされないが、もしかすると違う種類かもなんて思っちゃうのも不思議だよね。水がきれいだから写真も撮り甲斐があるし。でもISO64固定のままで、最初から写真が撮れちゃったのがちょっとした落とし穴。そのまま3日間撮り続け、少し遠いのはちょっと光量不足。もったいないことを・・・。 |
・ | ”トールボッツ(タルボット)”もこっちでは普通種だが、つい撮りたくなっちゃう。次は”ハタタテサンカクハゼ”。技術とカメラの進歩のおかげか、背鰭の模様がこんな風になっているのもハッキリ。こういうことに気がつくのもうれしいもんだ。良く見える分、ちっちゃな"ツユベラ(yg)"に”ニセモンツキスズメダイ(yg)”、”ノドグロベラ(yg)”に”ニセネッタイスズメダイ(yg)”、”シロオビイソハゼ”なんかも次から次に撮りたくなっちゃうよ。 |
・ | ”ソラスズメダイ”や”イトヒキベラ”系、”シマキンチャクフグ”はどこでも見られるが、この黒いのは・・・。ナガサキ?,チャコール?,ここは”オリオンスズメダイ”ということに(ホントか?)。”ミナミフトスジイシモチ(yg)”は、図鑑では白線なのにほとんど黄線しか見ない。もしかして別種?でも当てはまるのは見当たらないしな〜。 |
白線?黄線? (ミナミフトスジイシモチ) |
は、はずかし〜 (ゴールドスペックジョーfish) |
珍しいのか? (ブダイベラ) |
渋い配色 (ホワイトラインドブレニー) |
結構お気に入り (エキセニュースジレンマー) |
やっぱり撮っちゃう (ダンダラトラギス) |
もう少し出てきて! (バブルコーラルシュリンプ) |
エビ?カニ? (トゲアナエビ) |
・ | 昔は、ジョーフィッシュは顔しか出さない謎の魚と言われていた気がするが、ランカヤンのイカの切り身で出てきたし、リロアンの”ゴールドスペック(ランドールズ)ジョーフィッシュ”に至っては、ちょっとかまうと2つの孔を行ったり来たり、惜しげもなく全身をさらけ出してくれた。なんと驚くことに、KJの写真には2匹写ってるし。 |
・ | あれ、あのシルエットは”ブダイベラ”?、ベラの分類で図鑑に1種類しか載っていないので、ちょっと目に付いたけど、これって結構たくさん居るのかな。多いといえば”メラネシアンアンティアス”や”パープルビューティー”はこっちでは当たり前。沢山群れると凄く賑やかできれいだよね。 |
・ | フィリピンはテンジクダイの種類が多いといわれるが、僕はイソギンポ系も賑やかで結構好き。まずは”ホワイトラインドブレニー”なかなか渋い配色だと思うんだけど。”オウゴンニジギンポ”は結構居るけど動きが早くて中々いい写真が撮れないのが残念。”エキセニュースジレンマー”も中々面白い配色で好きな奴の一つだ。”ニラミギンポ”も顔色が変わって結構面白いかも。 |
・ | 魚以外も結構豊富、定番の”ロングクロウシュリンプ?(オシャレカクレエビかも)”。水玉イソギンチャクに隠れる”バブルコーラルシュリンプ”は中々全身を見せてくれない。今回Junichiが撮影に成功。やったね。最後にKJが遊んでいたのはエビ?カニ?、ザリガニの仲間との説明だが・・・。→ショウグンエビなんかと同じアナエビ科の”トゲアナエビ”と判明 |
今回のお魚 | |
・ | ダンダラトラギス/トールボッツデムワーゼル/ハタタテサンカクハゼ/ツユベラ(yg)/ニセモンツキスズメダイ(yg)/ノドグロベラ(yg)/シロオビイソハゼ/ニセネッタイスズメダイ(yg)/シマキンチャクフグ/オリオンスズメダイ/クロヘリイトヒキベラ/メラネシアンアンティアス/タテジマヘビギンポ/カタボシオオモンハゼ/ミナミフトスジイシモチ(yg)/ヒメニセモチノウオ/アレンズチューブリップ/アミメチョウチョウウオ/ゴールドスペックジョーフィッシュ/ブダイベラ/ケサガケベラ(yg)/トカゲゴチ/ウルマカサゴ/ヤライイシモチ(yg)/キンセンイシモチ(yg)/ニラミギンポ/ラボックスラス/ホワイトラインドブレニー/ヤマブキスズメダイ/ヒゲニジギンポ/ロングクロウシュリンプ/キイロイボウミウシ/サンカクハゼ/ローランズデムワーゼル/ネッタイミノカサゴ/ムナテンベラダマシ/ホンソメワケベラ/パープルビューティー/ハシナガウバウオ/ナミスズメダイ/オウゴンニジギンポ/エキセニュースジレンマー/アンナウミウシ/バブルコーラルシュリンプ/サビウツボ/アオスジテンジクダイ/オイランヨウジ/タテヒダイボウミウシ/トゲアナエビ/セジロクマノミ |