函館市電は、北海道函館市の地方公営企業である函館市企業局交通部(函館市企業局の交通部局)が運営している路面電車路線。 最盛期には6路線合計17.9 km(12系統)の路線を有していたが、1978年(昭和53年)、1992年(平成4年)、1993年(平成5年)に路線の一部を廃止し、以後は4路線合計10.9 km(2系統)の路線を運営。 本線:函館どつく前 - 函館駅前 (2.9 km) 湯の川線:松風町 - 湯の川 (6.1 km) 宝来・谷地頭線:十字街 - 谷地頭 (1.4 km) 大森線:函館駅前 - 松風町 (0.5 km) 廃止路線 本線 ガス会社前 - 五稜郭駅前 :(1.6 km):1978年(昭和53年)11月1日廃止 函館駅前 - ガス会社前 (1.8 km):1993年(平成5年)4月1日廃止 東雲線 宝来町 - 松風町 (1.6 km):1992年(平成4年)4月1日廃止 宮前線 ガス会社前 - 五稜郭公園前 (1.8 km):1993年4月1日廃止 上記のほか、改キロにより1977年と1983年に各0.1 km減。 |
||
列車 | 駅 | その他 |