2000/5/6(土) 白い大地
(八重干瀬 砂丘Tポイント)
八重干瀬

No 器具 温度[℃] 時間 水深[m] 環境 透明度
[m]
タンク スーツ 気温 水面 水中 entry exit 潜水 平均 最大 entry 天気
0030 Fe12L 5W1P 25 25 25 10:42 11:33 51 8.7 14.5 ボート 20

初めての池間大橋・・・
楽しい宮古のダイビングも今日が最終日。今日のご一緒は昨日から合流のK君とおとといご一緒したOさんご夫婦。またまたご迷惑をおかけします。K君に至っては、今日2本、明日1本のところを、うちに会わせて今日3本にしていただき、本当にありがとうございました。この場を借りてお礼を申し上げます。
肝心のコンディションは、今日も絶好のダイビング日和。波もなくカンカン照り。三連ちゃんで順調に八重干瀬に向け出発。いつも通り西平安名の風力発電を右に見て、池間大橋にさしかかる。いつもと違うのは今日はユキちゃんが目を覚ましていること。本人曰く、見たことがないので是非起こしてくれとのこと。四日目にして初めて橋を見たという・・・。(昨日は渡ったのに・・・。実は5/4の橋の写真はインチキで、今日の写真です。理由は、分かりますよね・・・!!)
   
今日は起きてるよ
記念写真!
魚のシャワー
ガンバレ・・

カメだ!!
ポイントに着く寸前、息をしに上がってきたカメを発見。あっという間に潜行していった。目撃者は数名。ここでもラッキー。
今日の1本目は八重干瀬から続くなだらかな白い砂地に、珊瑚の根が点在する比較的浅いポイント。とはいっても各根毎にいろんな魚がたくさん群がる。最初の根はケラマハナダイの縄張り。次に移動するとスカシテンジクダイの大群。よく見るとキンセンイシモチも混じっている。さらに移動していくとヒレナガハギと遭遇。次の根ではデバスズメダイに混じってカシワハナダイを確認。本当に種類が豊富。
 
鑑賞会
カラフル
・・・・・・
かくれんぼ?

列を作って・・・
ここでちょっと長めの移動。みんなガンバレガンバレ・・・。やっと到着。ここはちょっと大きめの根。いろんなスズメダイ、ヨスジフエダイ、お決まりのカラフルなベラなど、今まで以上に多彩な小魚がわんさか。
こっちのほうではホンソメワケベラがクリーニング中。オジサンが気持ちよさそう。女性陣が魚に見とれる一幕も。ついには魚に混じって大きな・・・・。見なかったことにしよう。
ボートの下に戻ってしばらく自由時間。ちょっと離れた根で赤い魚を発見。アカハラヤッコだ。ちょっと頭が切れちゃったけど撮影に成功。珊瑚の上での撮影も大部慣れ、中性浮力にも少しずつ磨きが掛かってきた。さらに精進あるのみ!結構満足。

魚030 カシワハナダイ/キンセンイシモチ/スカシテンジクダイ/ヨスジフエダイ/レモンSD/タカサゴSD/ミスジリュウキュウSD/フタスジリュウキュウSD/ネッタイSD/ニセネッタイSD/ハマクマノミ/ホンソメワケベラ/ノドグロベラ/ケラマハナダイ/イッセンタカサゴ/オジサン/アカハラヤッコ/デバSD/ミツボシクロSD/セダカSD/シコクSD/カザリキュウセン/ミツボシキュウセン/オトメベラ/ヒレナガハギ