素人が作ったお魚図鑑 JAPAN 沖縄本島の魚1
(サメ・エイ・ウツボ・カサゴ等)
板鰓亜網
3.メジロザメ目 9.エイ目
メジロザメ科 アカエイ科
ネムリブカ several ヤッコエイ often
瀬底島キャメルの洞窟で撮影。宮古やタイ,マレーシア,オーストラリアでも見られた。日中は物陰で寝ている。背鰭先端が白色。おとなしい。 水納島ポートサイドで撮影。沖縄をはじめ南の島ではほとんど見られる。体盤背面の青色斑点と尾部の黒帯列が決め手。
新鰭亜網
C.ウナギ目
ウツボ科
ゼブラウツボ some ワカウツボ several ヘリゴイシウツボ some
水納島灯台下Part2で撮影。ボートのアンカーをつけた岩から顔を出していた。ハワイにもいた。 真栄田の洞窟前で撮影。ハワイでも見られた。伊豆では幼魚を見た。 ナガンヌ島北ランニングエッジで撮影。リロアンではよく見る。
ニセゴイシウツボ often サビウツボ some ハナヒゲウツボ several
万座のドリームホールで撮影。天辺で顔を出していた。八重山列島や宮古島,粟国島など沖縄ではどこでも見られた。 水納島灯台下Part2で撮影。フィリピンのリロアンでも見られた。 水納島TUBEで撮影。奄美〜インドネシアでも見られた。幼魚は黒に黄色線。成魚は青と黄色のものがいる。カラフルなので人気の種?
ウミヘビ科 アナゴ科
ミナミホタテウミヘビ several シマウミヘビ several チンアナゴ several
真栄田山田ポイントで撮影。砂から顔を出している。セブ島のリロアンやネグロス島の浅い砂地でも見られる。 水納島灯台下で撮影。浅い砂地を這っていた。イイジマウミヘビと区別が難しい。 チービシで撮影。沖縄からリロアン、ニューカレドニアでも見られた。
G.ナマズ目
ゴンズイ科
ミナミゴンズイ several
崎本部
撮影地:沖縄,フィリピン,マレーシア,タイ
伊豆とは別種。背鰭の棘に要注意!
L.ヒメ目
エソ科
マダラエソ several ウチウミマダラエソ several ニテンエソ several
伊江島オホバ
撮影地:沖縄,フィリピン,ハワイ
海底や岩の上などでじっとしている
崎本部
撮影地:沖縄
水納島ポートサイドで撮影。沖縄周辺で見られる。ハワイのデータについてはいまいちよく分からない。
棘鰭上目
R.アンコウ目
カエルアンコウ(旧イザリウオ)科
クマドリカエルアンコウ some
真栄田洞窟で撮影。リロアンでよく見られた。伊豆で幼魚を見た。
W.キンメダイ目
イットウダイ科アカマツカサ亜科
クロオビマツカサ several セグロマツカサ some アカマツカサ oftan
チービシ神山島で撮影。沖縄周辺の洞窟などで見られる。他種と混生。アカマツカサやセグロマツカサとの区別が分かりにくい。 伊江島オホバで撮影。沖縄周辺で見られる。 万座ホーシューで撮影。沖縄周辺、バリ島、ハワイでも見られた。アカマツカサ亜科の代表。
ベニマツカサ several
万座ホーシューで撮影。沖縄周辺、バリ島でも見られた。黒い部分がない分、他との区別はしやすい。
イットウダイ科イットウダイ亜科
ウケグチイットウダイ several
瀬底島ラビリンスで撮影。沖縄周辺で見られる。背鰭を開くと分かりやすい。
Y.トゲウオ目
ウミテング科 ヘラヤガラ科 ヘコアユ科
ウミテング some ヘラヤガラ every ヘコアユ some
真栄田で撮影。伊豆にいるいると言われながら、発見できずにいた。沖縄のは大きかった。 真栄田で撮影。沖縄周辺でよく見られる普通種。伊豆やバリ島、ハワイでも見られた。 崎本部
撮影地:沖縄,フィリピン,ニューカレドニア
ヨウジウオ科
イシヨウジ several クチナガイシヨウジ several ワカヨウジ several
崎本部
撮影地:伊豆〜インドネシア
水納島あのねの根で撮影。沖縄周辺〜ニューカレドニアでも見られた。 真栄田で撮影。ネグロス島やタイ、奄美大島、伊豆でも見られた。”イトヒキヨウジ”との区別はつかないので混ざってるかも・・・。
Z.カサゴ目
フサカサゴ科
フサカサゴ some ウルマカサゴ often セムシカサゴ several
真栄田岬で撮影。伊豆でも見られた。 ナガンヌ北ランニングエッジ
撮影地:沖縄〜インドネシア,タイ,モルディブ。オニカサゴの南方種。
ナガンヌ島北ランニングエッジで撮影。リロアン、ハワイでも見られた。
ハダカハオコゼ several ハナミノカサゴ several キミオコゼ some
万座ドリームホールで撮影。沖縄周辺では良く見られる。伊豆でも黄金崎で見られた。 伊豆から沖縄、セブ島やランカヤン島でも普通に見られる(はず)。 伊江島オホバで撮影。ネッタイミノカサゴに似るが、模様がちょっと違う。
キリンミノカサゴ several ヒレボシミノカサゴ some
真栄田洞窟で撮影。伊豆から沖縄、セブ島やランカヤン島でも普通に見られる。 本部水納島ワサワサ
撮影地:沖縄〜フィリピン
ハオコゼ科 オニオコゼ科
ツマジロオコゼ some ヒメオニオコゼ several オニダルマオコゼ some
真栄田洞窟で撮影。下地島でも見られた。 水納島灯台下で撮影。真栄田の山田ポイントでも見ている。砂地の種。トゲに注意。リロアンでも見られた。 水納島灯台下Part2で撮影。サンゴの穴にはまっていた。これもトゲに注意。沖縄周辺で見られた。
ダンゴオコゼ科 コチ科
ダンゴオコゼ some スナゴチ some クロシマゴチ some
ナガンヌ島北ランニングエッジで撮影。沖縄周辺ではハナヤサイサンゴなどの間を覗くと結構見られる。 真栄田山田で撮影。リロアンでたまに見る。 チービシで撮影。セレベスゴチやオニゴチに似るが別種らしい・・・・。
JAPAN 沖縄本島の魚1
(サメ・エイ・ウツボ・カサゴ等)