1968B(日本自動車博物館)

HONDA[日]
N360[1968]

車両形式 2ドアセダン N360
L×W×H 2,995×1,295×1,345(1,340)
WB 2,000 Tr 1,125/1,100
26L Wt 475(515)kg 4
エンジン
種類 N360E型:
空冷4st 直2SOHC・チェーン
排気 354cc 62.5×57.8mm 8.5:1
馬力 31ps/8,500rpm
トルク 3.0kgm/5,500rpm
駆動系
駆動 F・F 変速 4MTⒻ
サス 独MFSⒸ/半Ⓛ
タイヤ 5.20-10 4P ブレーキ Dr/Dr
価格 315,000円(390,000円)
備考
1967-1972年に生産、販売していた軽自動車。前輪駆動方式を採用して、広い車室空間を確保し、、当時の軽乗用車としては、突出した高出力のエンジンを搭載。高性能と低価格が相まって、ベストセラーモデルとなった。愛称は「Nコロ」。データ()内は展示車に表示されていたもの。

MAZDA[日]
COSMO SPORT[1968]

車両形式 2ドアクーペ L10B(L10A)型
L×W×H 4,130(4,140)×1,595×1,165
WB 2,350(2,200) 125
Tr 1,260/1,250(1,250/1,240) 57L
Wt 960(940)kg 2
エンジン
種類 10B(10A)型:2Rotary
排気 491cc×2 9.4:1
馬力 128ps(110ps)/7,000rpm
トルク 14.2kgm/5,000rpm
(13.8kgm/3,500rpm)
駆動系
駆動 F・R 変速 5MTⒻ(4MTⒻ)
ブレーキ Di/Dr サス 独DWⒸ/ド・ディオンⓁ
タイヤ 155HR15(6.45H-14 4P)
価格 1,580,000円(1,480,000円)
マツダ・コスモは、1967-1996年に生産・発売されていた乗用車。1972年にモデルネームが中断したが、1975年に復活。1990年からはユーノス・コスモ。展示車は初代”コスモスポーツ”(1967-1972)。世界初の実用・量産ロータリーエンジンを搭載。前期型が”L10A型”、後期型が”L10B型”(1968-)。エアインテークの形状から見て後期型。データは後期型、()内は前期型。
top↑

MAZDA[日]
LUCE Bertone[1968]

車両形式 4ドアセダン SUA型
L×W×H 4,370×1,630×1,410
WB 2,500 Tr 1,330/1,320 180
50L Wt 1,050kg 6
エンジン
種類 UB型:水冷4st 直4SOHC
排気 1,490cc 78.0×78.0mm 8.2:1
馬力 78ps/5,500rpm
トルク 11.8kgm/2,500rpm
駆動系
駆動 F・R 変速 4MTⒸ
サス 独DWⒸ/半Ⓛ
タイヤ 6.45-14 4P ブレーキ DrⓈ/DrⓈ
備考 価格 698,000円
ルーチェは、1966-1995年に販売された乗用車。マツダの最上級セダン。一時はロータリーエンジンも設定。2代目以降の国外モデルは「マツダ・929」として販売。2・3代目のロータリーエンジン搭載モデルは「マツダ・RX-4」。初代(1966-72)。は、ピラー周りを細身に仕上げ、ルーフトップとノーズを抑えて曲面を巧みに採り入れた流麗なデザイン。1966年8月 4ドアセダン1500、1967年6月 SS追加。展示車は、1500。
top↑

SUBARU[日]
YOUNG SS[1968]

車両形式 EK33型
L×W×H 2,995×1,300×1,335
WB 1,800 Tr 1,140/1,090
25L Wt 425kg 4
エンジン
種類 EK32型:空冷2st 直2・sorex2
排気 356cc 61.5×60.0mm 7.5:1
馬力 36ps/7,000rpm
トルク 3.8kgm/6,400rpm
駆動系
駆動 R・R 変速 4MTⒻ
サス 独TⒸⓉ/独TⒸⓉ
タイヤ 4.80-10 2P ブレーキ 2L/LT
備考 価格 385,000円
1958-1970年に生産・販売された軽自動車。1968年8月には若年層を狙ったスポーツモデルとして36psを発揮するEK32型エンジンを搭載した「ヤングSS」と25psだが内外装をスポーティ仕様とした「ヤングS」を発売。
top↑

SUZUKI[日]
FRONTE SS[1968]

車両形式 4ドアセダン LC10SS型
L×W×H 2,990×1,295×1,290
WB 1,960 Tr 1,125/1,075
28L Wt 440kg 4
エンジン
種類 C10SS型:空冷2st 直3
排気 356cc 52.0×56.0mm 6.9:1
馬力 36ps/7,000rpm
トルク 3.7kgm/6,500rpm
駆動系
駆動 R・R 変速 4MTⒻ
サス 独WⒸ/独STⒸ
タイヤ 4.80-10 2P ブレーキ Dr/Dr
備考 価格 387,000円
フロンテは、1962-1989年に生産していた軽自動車。2代目”LC10型”(1967-70)は、「スズライト」が外れ「フロンテ360」に。駆動方式をRRに変更。コークボトルラインと言われる丸みを帯びたスタイル。エンジンを直列3気筒へ変更。この形式は、理論上4ストロークの直列6気筒に匹敵する優れた回転バランスを持つ。1968年11月には、高性能バージョン「フロンテSS」を追加。
top↑

ISUZU[日]
Isuzu BELLETT 1600Sports[1968]

車両形式 2ドアセダン PR50型
L×W×H (4,005×1,495×1,335)
WB 2,350 Tr 1,220/1,195
40L Wt (940)kg 4
エンジン
種類 水冷4st 直4OHV・SU2
排気 1,584cc 82.0×75.0mm
馬力 90ps/5,400rpm
トルク 13.0kgm/4,200rpm
駆動系
駆動 F・R 変速 4MTⒻ
サス 独DWⒸ/独STⒸ横半Ⓛ
タイヤ 5.60-13 ブレーキ Di/Dr
備考 価格
ベレットは、1963-1973年に製造された小型乗用車。技術者主導で設計製作が行われ、当時としては数々の新機軸を盛り込んだ。外観スタイルは卵の殻をモチーフにデザインされた、丸みの強いコンパクトなもの。展示車は、表示は1964年になっているが、1968年4月に追加された1,600ccOHVモデルのPR50と考えられる。1969年9月にはGTを含む1,600cc車全車とともにSOHC化された。
top↑

愛知機械工業[日]
CONY360[1968]

車両形式 2ドアライトバン AF7V型
L×W×H 2,995×1,300×1,470
WB 1,970 Tr 1,120/1,085 165
25L Wt 575kg 4
エンジン
種類 AE58B型:空冷4st F2OHV
排気 354cc 64×55mm 7.5:1
馬力 20ps/6,000rpm
トルク 3.8kgm/4,000rpm
駆動系
駆動 M・R 変速 4MTⒸ
サス 独W縦Ⓣ/半Ⓛ
タイヤ 4.50-12 4P ブレーキ 油圧
備考 200kg積 価格 345,000円
コニー360は、1962-1970年に製造販売していた軽商用車(ライトバン及びピックアップトラック)。形式名はAF7型。ヂャイアント・コニー360AF3型のモデルチェンジ版。フラットデッキスタイル。アンダーフロアエンジン(ミッドシップ)、ドライサンプ。
top↑