素人が作ったお魚図鑑 JAPAN 八重山列島の魚3
(スズキ目ベラ・ハゼ・ニザダイ亜目等)
棘鰭上目
スズキ目ベラ亜目
スズメダイ科クマノミ亜科
クマノミ several ハマクマノミ often ハナビラクマノミ several
石垣島大崎ハナゴイリーフで撮影。クマノミの仲間で伊豆で普通に見られる唯一の種類。近似種を含めると世界中で見られる。 与那国島サバチで撮影。沖縄周辺では最も一般的なクマノミ。リロアンでも見られた。 与那国島ヌルガンで撮影。沖縄周辺では普通に見られる。リロアンでも良く見られる。バリ島でも見られた。
カクレクマノミ several セジロクマノミ several
石垣島ギンガポイントで撮影。沖縄周辺では普通に見られる。リロアン,ランカヤン島,ティンゴル島,バリ島など南方でも良く見られる。 竹富島海底温泉で撮影。他のクマノミに比べると少ないが、奄美・沖縄周辺、リロアンやランカヤン島、タイでも見られた。
スズメダイ科スズメダイ亜科
アマミスズメダイ often シコクスズメダイ several タカサゴスズメダイ several
石垣島屋良部崎ドロップで撮影。奄美・沖縄周辺で、普通にその辺を泳いでいる。成魚は可愛くないが、幼魚は青くてきれい。ニューカレドニアでも見た。 石垣島大崎ハナゴイリーフで撮影。沖縄周辺ではたまに見る。単独でいることが多い。伊豆でも見た。 石垣島屋良部崎で撮影。沖縄周辺〜東南アジア全域で広く見られた。
ヒレグロスズメダイ some マルスズメダイ several ミスジリュウキュウスズメダイ every
石垣島宮良沖の根-15mで撮影。ニューカレドニアで一度撮ったきり。 石垣島宮良沖の根-15mで撮影。沖縄周辺ではたまに見る。 石垣島ギンガポイントで撮影。沖縄周辺,リロアンで普通種。浅瀬の枝サンゴあたりで群れを作る。
フタスジリュウキュウスズメダイ often ミツボシクロスズメダイ often
竹富島リトルサンドパラダイスで撮影。沖縄周辺,東南アジア全域どこでも見られる。 与那国島サバチで撮影。クマノミと同じイソギンチャクに良く同居している。伊豆で幼魚を見るが、生息域は沖縄。南方の島で見るのは近似種かな?。
スズメダイ科ソラスズメダイ亜科
ルリホシスズメダイ several ルリメイシガキスズメダイ several ロクセンスズメダイ often
与那国島ダイヤティーイーストで撮影。沖縄周辺で時々見る。バリ島やスミランでも見られる。サンゴの影や穴にすぐに潜る。 与那国島ダイヤティーイーストで撮影。沖縄周辺で時々見る。ランカヤン島にもいた。サンゴの影や穴にすぐに潜る。 竹富島南ヨスジの根で撮影。沖縄周辺で見られる。ティンゴル島でも見られた。群れで生活し、平気で人に向かってくる。
セナキルリスズメダイ several ミスジスズメダイ some レモンスズメダイ some
渡与那国島タートルヒルで撮影。崖の途中の窪みや段にいる。奄美・沖縄周辺で見られる。 石垣島リトルサンドパラダイスで撮影。砂地の上を泳いでいた。 竹富島リトルサンドパラダイスで撮影。沖縄周辺で見られている。
ダンダラスズメダイ some アサドスズメダイ often フィリピンスズメダイ several
竹富島南ヨスジの根で撮影。ランカヤン島にもいた。 石垣島大崎ハナゴイリーフで撮影。沖縄周辺では普通種、タイやニューカレドニアでも見た。 石垣島大崎キノコの根-10mで撮影。沖縄周辺で見られる。
モンツキスズメダイ several クロメガネスズメダイ several ニセネッタイスズメダイ often
石垣島名蔵湾アカククリの根で撮影。沖縄周辺では普通種。ランカヤン島やティンゴル島でも見られた。 石垣島宮良沖の根で撮影。沖縄周辺でもちょくちょjく見られる。 竹富島リトルサンドパラダイスで撮影。沖縄周辺では普通種。セブ島〜ニューカレドニアでも見られた。
フチドリスズメダイ some クロソラスズメダイ some
石垣島宮良沖の根で撮影。だと思うのだが・・・。 石垣島屋良部崎ドロップオフ-15mで撮影。婚姻色。サイパンで一度撮ったことがある。
ベラ科タキベラ亜科
クラカケベラ some スミツキベラ several ヒレグロベラ some
石垣島大崎キノコの根-15mで撮影。慶良間で一度見た。 石垣島大崎ハナゴイリーフで撮影。沖縄周辺で見られる。幼魚は黒い体色に大き目の白の水玉。崖穴などに隠れている。 竹富島リトルサンドパラダイスで撮影。伊江島でも見られた。
ベラ科カンムリベラ亜科
ホクトベラ several ホシススキベラ some クギベラ often
石垣島リトルサンドパラダイスで撮影。サンゴや岩面を低く泳ぎぬけ、あまり相手にされない。沖縄周辺、バリ島でも見られた。 石垣島大崎ハナゴイリーフで撮影。沖縄本島でも見られた。 与那国島サバチで撮影。沖縄周辺では普通種。どこでも見られる。
ホンソメワケベラ often マナベベラ some ミヤケベラ some
与那国島タートルヒルで撮影。伊豆〜沖縄〜東南アジア、どこでも見られる。代表的なクリーナー。 石垣島大崎ハナゴイリーフで撮影。石垣やランカヤン島でも見た。 石垣島オオサキハナゴイリーフ-10mで撮影。
ノドグロベラ several ヤンセンニシキベラ several ヤマブキベラ every
石垣島スカパラで撮影。沖縄周辺で見られる。ほとんどは幼魚で海中をヒラヒラ漂っている。 与那国島馬鼻崎で撮影。宮古やニューカレドニアでも見た。 石垣島宮良沖の根で撮影。沖縄周辺どこででもよく見られる普通種。ニューカレドニアでも見られた。
トカラベラ several ムナテンベラダマシ several カザリキュウセン several
石垣島ミドルブックで撮影。沖縄周辺やセブ島,タイなどでも見られた。。 石垣島大崎ハナゴイリーフで撮影。沖縄周辺やティンゴルで見られた。 石垣島大崎ハナゴイリーフで撮影。沖縄周辺や東南アジア広い範囲で見られる。
コガネキュウセン several シチセンムスメベラ several ツユベラ often
石垣島リトルサンドパラダイスで撮影。沖縄周辺で見られる。リロアンでも見られた。 石垣島スカパラで撮影。沖縄周辺やニューカレドニアでも見られた。 竹富島リトルサンドパラダイスで撮影。沖縄周辺や東南アジアでも見られる。ハワイや伊豆で幼魚を見た。
シロタスキベラ several
石垣島桜口-10mで撮影。奄美・沖縄周辺でたまに見られる。
ベラ科モチノウオ亜科
ツキノワイトヒキベラ some アカテンモチノウオ several ホホスジモチノウオ several
石垣島大崎ハナゴイリーフで撮影。 石垣島桜口で撮影。沖縄でもたまに見るが、東南アジアで良く見た。 石垣島桜口で撮影。沖縄で写真を撮ったのは初めて。東南アジアで良く見た。
オビテンスモドキ several
石垣島大崎ハナゴイリーフ-15mで撮影。縄周辺で数回見られた。
ブダイ科
イロブダイ several キビレブダイ several ナガブダイ some
石垣島桜口-15mで撮影。沖縄本島周辺での幼魚目撃が多い。成魚は人気が無いのか写真が無い。 石垣島屋良部崎ドロップ-10mで撮影。奄美やランカヤンでもみられた。 与那国島ダイヤティーで撮影。
ハゲブダイ often
石垣島大崎キノコの根で撮影。沖縄周辺で見られる。
スズキ目ワニギス亜目
トラギス科
オグロトラギス often
石垣島桜口-10mで撮影。奄美・沖縄周辺では普通に見られる普通種。
スズキ目ギンポ亜目
ヘビギンポ科
テングヘビギンポ some
与那国島で撮影。
イソギンポ科
フタイロカエルウオ several イシガキカエルウオ often ヒトスジギンポ several
石垣島桜口-10mで撮影。沖縄周辺やタイでも見られた。 石垣島大崎ハナゴイリーフで撮影。沖縄周辺では普通種。ティンゴル島やランカヤン島にもいた。 石垣島ギンガポイントで撮影。沖縄周辺で見られる。
テンクロスジギンポ several
石垣島大崎ハナゴイリーフ-10mで撮影。伊豆でも良く見る。沖縄〜バリ島でも見られた。
スズキ目ウバウオ亜目 スズキ目ネズッポ亜目
ウバウオ科 ネズッポ科
ウミシダウバウオ some ハシナガウバウオ several ミナミコブヌメリ several
石垣島スカパラで撮影。沖縄周辺で見られた。 石垣島名倉湾アカククリの根
撮影地:伊豆〜フィリピン
石垣島大崎ハナゴイリーフで撮影。沖縄本島でも見られた。砂に同化して写真が撮りにくい。
スズキ目ハゼ亜目
ハゼ科
カタボシオオモンハゼ several アカホシイソハゼ several アオイソハゼ some
石垣島リトルサンドパラダイスで撮影。奄美・沖縄周辺からリロアンでも見られた。 石垣島桜口-10mで撮影。奄美やリロアンでも見られた。 石垣島桜口-10mで撮影。久米島で一度見られた。
オヨギイソハゼ some クロスジイソハゼ some ベニハゼ some
石垣島名蔵湾アカククリの根で撮影。八重干瀬でも見られた。良く泳ぐ。 石垣島大崎ハナゴイリーフ-10mで撮影。リロアンでは良く見られる。ランカヤンにも居た。 石垣島桜口-10mで撮影。チゴベニハゼに似るが背鰭棘が伸長しない。
チゴベニハゼ several ヒレフリサンカクハゼ some ツマグロサンカクハゼ some
石垣島桜口-10mで撮影。沖縄周辺で見られた。 竹富島ヨスジの根で撮影。奄美やランカヤン島、リロアンでも見られた。 石垣島大崎ハナゴイリーフで撮影。ランカヤン島でも見られた。
ヤマブキハゼ several ダンダラダテハゼ some ヒメダテハゼ often
石垣島大崎ハナゴイリーフで撮影。リロアンでも見られた。 石垣島大崎キノコの根-10
撮影地:沖縄〜インドネシア
石垣島ギンガポイント
撮影地:奄美〜フィリピン,パラオ
キンセンハゼ several サラサハゼ several オトメハゼ several
石垣島大崎ハナゴイリーフ
撮影地:沖縄〜マレーシア
岩やサンゴの上をさっと泳いでいく
石垣島ギンガポイントで撮影。リロアンやティンゴル島,ランカヤン島でも見られた。 石垣島ギンガポイントで撮影。沖縄〜ニューカレドニアまで見られた。リロアンのものは斑点が赤いけど、別種?
最近伊豆でも見られた。
ギンガハゼ some ヒレナガネジリンボウ several オニハゼ several
石垣島ギンガPで撮影。似た様なのが多く、紛らわしい。 石垣島大崎ハナゴイリーフで撮影。伊豆から沖縄、リロアン、タイでも見られた。 伊豆の砂地では、ダテハゼについで良く見られる。沖縄本島でも見た。
シマオリハゼ some ハタタテシノビハゼ several オドリハゼ several
石垣島で撮影。 石垣島大崎ハナゴイリーフで撮影。沖縄周辺やリロアンでも見られた。 石垣島大崎ハナゴイリーフで撮影。奄美・沖縄周辺で見られる。ロッテリアテッポウエビと共生。
キイロサンゴハゼ some ナカモトイロワケハゼ some ガラスハゼ several
石垣島ギンガPで撮影。奄美でも見られた。 石垣島大崎ハナゴイリーフ-37mで撮影。沖縄本島砂辺ビーチでは-15mほどに居るらしい。 竹富島南トカキンの根で撮影。大きさや線の位置で何種類かあるらしいが、特に区別していない。伊豆〜沖縄周辺、セブ・ランカヤンでも見られた。
オオメワラスボ科
クロユリハゼ often ハタタテハゼ every
石垣島ミドルブックで撮影。与那国でも大きな群れをなしていた。奄美・沖縄周辺でたくさん見られる。バリ島でも見られた。 石垣島大崎ハナゴイリーフ-15mで撮影。奄美・沖縄周辺でどこでもたくさん見られる。バリ島でも見られた。
スズキ目ニザダイ亜目
マンジュウダイ科 ツノダシ科
アカククリ several ツバメウオ several ツノダシ every
石垣島名蔵湾アカククリの根で撮影。ここでは沢山群れていた。奄美・沖縄周辺〜バリ島と、広範囲で見られた。 石垣島大崎キノコの根-10mで撮影。・沖縄周辺〜東南アジアと、広範囲で見られる。伊豆でも見られるときがある。沖縄本島の真栄田が有名。 与那国島遺跡ポイントで撮影。伊豆から、奄美・沖縄・バリ島・タイ・ハワイまで、世界中広範囲で見られる。
アイゴ科
サンゴアイゴ some ヒメアイゴ some ヒフキアイゴ several
石垣島大崎ハナゴイリーフ-10mで撮影。バリ島でも見られた。 石垣島大崎ハナゴイリーフで撮影。 石垣島大崎ハナゴイリーフで撮影。沖縄周辺で見られる。
ニザダイ科
ナンヨウハギ several ヒレナガハギ often スジクロハギ some
与那国島ヌルガンで撮影。奄美・沖縄周辺で見られる。スミランでも見られた。 石垣島ミドルブックで撮影。奄美・沖縄周辺では普通に見られる。ニューカレドニアでも見られた。 与那国島遺跡で撮影。ハワイでは大群で泳いでいた。
ニジハギ several ナミダクロハギ several ニセカンランハギ several
石垣島宮良沖の根-10mで撮影。沖縄周辺で見られる.。バリ島でも見られた。 石垣島宮良沖の根-15mで撮影。沖縄周辺で見られる。 与那国島サバチで撮影。奄美・沖縄周辺でよく見られる。バリ島やニューカレドニアでも見られた。幼魚は伊豆でも見られる。
オスジクロハギ several サザナミハギ often テングハギ several
与那国島遺跡で撮影。群れを作っていた。ハワイでも見た。 与那国島サバチで撮影。沖縄周辺どこでもよく見られる。バリ島やニューカレドニアでも見られた。 竹富島海底温泉で撮影。沖縄周辺やニューカレドニアでも見られた。伊豆で幼魚を見た。
ミヤコテングハギ several
石垣島石崎マンタスクランブルで撮影。奄美・沖縄周辺で見られる。こいつはインド洋版のエレガンスユニコーンフィッシュとのあいのこかも?
スズキ目サバ亜目
サバ科
イソマグロ several ニジョウサバ some
与那国島サバチで撮影。沖縄周辺で見られる。スミランでも見られた。 石垣島トカキンの根で撮影。タイでも見られた。
JAPAN 八重山列島の魚3
(スズキ目ベラ・ハゼ・ニザダイ亜目等)