PHILIPPINES ルソン島の魚3
(スズキ目ベラ・ハゼ・ニザダイ亜目等)
素人が作ったお魚図鑑
棘鰭上目
スズキ目ベラ亜目
スズメダイ科クマノミ亜科
クマノミ usually ハナビラクマノミ often ハナビラクマノミ(麿) some
アニラオSPRING BUBBLES-7m
クマノミの仲間で伊豆で普通に見られる唯一の種類
近似種を含めると世界中で見られる
アニラオBubble's Point-10m
撮影地:沖縄周辺〜インドネシア
アニラオKirbis Rock-5
額に白点がある。
カクレクマノミ usually セジロクマノミ often スパインチークアネモネフィッシュ several
アニラオKirbis Rock-8m
撮影地:奄美〜インドネシア
アニラオKOALA Point-13m
撮影地:奄美〜インドネシア
アニラオDEAD PALM-6m
撮影地:フィリピン〜マレーシア
スズメダイ科スズメダイ亜科
シコクスズメダイ often ヒマワリスズメダイ usually アオバスズメダイ several
アニラオTWIN ROCK-5m
撮影地:沖縄周辺〜フィリピン,パラオ
幼魚は伊豆でも見られる
アニラオKirbis Rock-20m
撮影地:フィリピン〜インドネシア
コガネスズメダイと混同されていた
アニラオDEAD PALM-3m
撮影地:沖縄周辺〜フィリピン
クロオビスズメダイ several カブラヤスズメダイ usually アンボンスズメダイ often
アニラオAPHOL'S Point-7m
撮影地:フィリピン〜インドネシア
アニラオBubble's Point-13m
撮影地:沖縄〜マレーシア
アニラオDAKIEDA-4m
撮影地:フィリピン
アルファスズメダイ some フタスジリュウキュウスズメダイ every ミツボシクロスズメダイ every
アニラオDAKIEDA-15m
撮影地:フィリピン
アニラオTWIN ROCK-5m
撮影地:沖縄周辺〜インドネシア
浅瀬の枝サンゴで群れを作る
アニラオTWIN ROCK-13m
撮影地:沖縄〜インドネシア
幼魚は伊豆でも見られる
スズメダイ科ソラスズメダイ亜科
ルリホシスズメダイ usually オヤビッチャ usually ローランズデモイゼル several
アニラオKOALA Point-5m
撮影地:奄美〜インドネシア
サンゴの影や穴にすぐに潜る
アニラオ
撮影地:伊豆〜インドネシア
アニラオAPHOL'S Point-10m
撮影地:フィリピン〜マレーシア
スプリンガーズデモイゼル often タルボットデモイゼル often ヤマブキスズメダイ often
アニラオDAKIEDA-10m
撮影地:フィリピン〜マレーシア
アニラオKirbis Rock-10m
撮影地:フィリピン〜マレーシア
アニラオKirbis Rock-21
撮影地:東南アジア全域
ニセクラカオスズメダイ some ナミスズメダイ often ヒレナガスズメダイ several
アニラオAPHOL'S Point-9m
ナミスズメダイの幼魚と混じっていた
アニラオAPHOL'S Point-9m
撮影地:奄美〜インドネシア
アニラオ
撮影地:沖縄周辺〜マレーシア
幼魚は黄色と黒の縦縞で目立つ
クロスズメダイ some クロスズメダイ some ニセモンツキスズメダイ several
成魚はアニラオTWIN ROCK-6m、幼魚もアニラオ
撮影地:沖縄〜フィリピン
アニラオKOALA Point-9m
撮影地:沖縄周辺〜フィリピン
ソラスズメダイ every ネッタイスズメダイ every クロメガネスズメダイ several
アニラオTWIN ROCK-6m
撮影地:伊豆〜インドネシア
地域変種も多い
アニラオDEAD PALM-7m
撮影地:奄美〜ニューカレドニア
アニラオAPHOL'S Point-8m
撮影地:沖縄〜フィリピン,マリアナ
幼魚は伊豆でも見られる
ニセネッタイスズメダイ every チャコールダムゼル every チャコールダムゼル(若) every
アニラオAPHOL'S Point-7m
撮影地:沖縄〜ニューカレドニア
成魚はアニラオKirbis Rock-5m,若魚はアニラオKOALA Point-13m
撮影地:奄美〜インドネシア
ナガサキスズメダイと混同されている可能性も高い
ブラックバンデッドデモイゼル every ハナダイダマシ some
アニラオCoconats Point-18m
撮影地:フィリピン〜インドネシア
アニラオ
ベラ科タキベラ亜科
モンツキベラ several
アニラオDalilaut-22m
撮影地:沖縄周辺〜東南アジアと広範囲に分布
幼魚は黒い体色に白の水玉。崖穴などに隠れている。
ベラ科カンムリベラ亜科
タレクチベラ several タレクチベラ(幼) several ホンソメワケベラ every
成魚はアニラオTWIN ROCK-13m、幼魚はアニラオDEAD PALM-3m
撮影地:沖縄〜フィリピン
アニラオKOALA Point-14m
撮影地:世界中の温かい海
どこでもお目にかかる代表的クリーナー
白・青に黒線と、黒に青線の2パターン
オニベラ(♂) several オニベラ(♀) several ノドグロベラ(♀) often
♂はアニラオDEAD PALM-3m、♀はアニラオTWIN ROCK-5m アニラオKirbis Rock-6m
撮影地:奄美〜フィリピン
セジロノドグロベラ(♀) often セジロノドグロベラ(稚) often オトメベラ every
成魚はアニラオAPHOL'S Point-7m、稚魚はアニラオAPHOL'S Point-15m
撮影地:伊豆〜フィリピン
アニラオSPRING BUBBLES-4m
撮影地:沖縄〜ニューカレドニア
伊豆で成魚も見られた
ムナテンベラダマシ several カザリキュウセン(♂) several ゴシキキュウセン(♂) some
アニラオASDC前-11
撮影地:沖縄周辺〜インドネシア
アニラオTWIN ROCK-6m
撮影地:沖縄〜インドネシア
アニラオTWIN ROCK-10m
撮影地:モルディブ
コガネキュウセン several キスジキュウセン often カンムリベラ some
アニラオAPHOL'S Point-15m
撮影地:奄美〜フィリピン,モルディブ
アニラオSecret Bay-5m(♂)
撮影地:伊豆〜インドネシア
アニラオKirby's Rock-24m
撮影地:伊豆(幼魚)〜フィリピン
シチセンムスメベラ several アクシルスポットラス often ツユベラ several
アニラオBubble's Point-10m
撮影地:奄美〜フィリピン
ニューカレドニアのものは近似種?
アニラオKirbis Rock-5m
撮影地:フィリピン
アニラオKOALA Point-13m
撮影地:沖縄〜インドネシア,ハワイ
幼魚は伊豆でも見られる
ベラ科モチノウオ亜科
クロヘリイトヒキベラ every クロヘリイトヒキベラ
(黄斑型)
every クロヘリイトヒキベラ
(若)
every
アニラオDAKIEDA Point-10m
撮影地:沖縄周辺〜インドネシア
アニラオDAKIEDA Point-10m
撮影地:沖縄周辺〜インドネシア
アニラオDAKIEDA Point-10m
撮影地:沖縄周辺〜インドネシア
ラボックスラス several ヒメニセモチノウオ some ホホスジモチノウオ several
アニラオDAKIEDA Point-8m
撮影地:フィリピン
アニラオKirby's Rock-31m
撮影地:ハワイ
アニラオKirby's Rock-31m
撮影地:沖縄〜インドネシア,タイ
ハゲヒラベラ(幼) some ホシテンス(幼) several テンス属未同定種1
アニラオCoconats Point-14m
撮影地:沖縄やニューカレドニア
幼魚はテンスの幼魚に酷似するが、黒斑の大きさや、背鰭棘の長さなど微妙に異なる。
アニラオ
撮影地:沖縄周辺,ハワイ
伊豆では幼魚のみ
砂地をヒラヒラと舞う。背鰭の長い棘の先端が鉤状。砂に潜って逃げる。
アニラオCoconats Point-3m
詳細不明
ブダイ科
ブチブダイ several レモンブダイ several
アニラオTWIN ROCK-5m
撮影地:奄美〜マレーシア
アニラオTWIN ROCK-5m
撮影地:インドネシア,タイ
スズキ目ワニギス亜目
トラギス科
コウライトラギス several ヨツメトラギス several ハワイトラギス some
アニラオSecret Bay-7m
撮影地:伊豆〜フィリピン
アニラオAPHOL'S Point-12m
これは♂。雌や若魚も見られた。
アニラオSecret Bay-18m
撮影地:伊豆〜フィリピン
イエローテールグラブフィッシュ several
アニラオSecret Bay-7m
撮影地:フィリピン〜インドネシア
スズキ目ギンポ亜目
ヘビギンポ科
タテジマヘビギンポ every
アニラオAPHOL'S Point-17m
撮影地:沖縄周辺〜マレーシア
サンゴ礁域の普通種
イソギンポ科
フタイロカエルウオ often ツインスポットコウムトゥースブレニー some オウゴンニジギンポ several
アニラオTWIN ROCK-7m
撮影地:沖縄〜フィリピン、タイ
3色のパターンがある。
アニラオ
撮影地:フィリピン
アニラオ Dalilaut-24m
撮影地:奄美〜ニューカレドニア
スズキ目ウバウオ亜目
ウバウオ科
ハシナガウバウオ several
アニラオKirbis Rock-7m
撮影地:奄美〜フィリピン
スズキ目ネズッポ亜目
ネズッポ科
イッポンテグリ several ニシキテグリ every
アニラオ
撮影地:フィリピン〜インドネシア
アニラオDAKIEDA Point-4m
撮影地:奄美〜インドネシア
スズキ目ハゼ亜目
ハゼ科ハゼ亜科
カタボシオオモンハゼ every クロコハゼ属の1種 some インコハゼ属の一種 several
アニラオDAKIEDA Point-15m
撮影地:奄美〜フィリピン
アニラオCoconats Point-4m
撮影地:フィリピン
アニラオDAKIEDA Point-15m
学名は”Exyrias akihito
アカホシイソハゼ several クロスジイソハゼ every シロオビイソハゼ every
アニラオAPHOL'S Point-8m
撮影地:奄美〜フィリピン
アニラオKOALA Point-6m
撮影地:沖縄〜マレーシア,パラオ
アニラオAPHOL'S Point-9m
撮影地:フィリピン〜マレーシア
メガネベニハゼ several キャンディーケインドワーフゴビー several シリウスベニハゼ some
アニラオAPHOL'S Point-8m
撮影地:フィリピン
アニラオDAKIEDA Point-16m
撮影地:フィリピン,パラオ
アニラオ
撮影地:フィリピン
レッドスポッテドドワーフゴビー several ハタタテサンカクハゼ often ヒレフリサンカクハゼ some
アニラオBasura-22m
撮影地:フィリピン
アニラオBubble's Point-15m
撮影地:フィリピン,インドネシア
アニラオDalilaut-6m
撮影地:奄美〜マレーシア,パラオ
セスジサンカクハゼ some ケショウハゼ several ヤマブキハゼ often
アニラオAPHOL'S Point-20m
撮影地:フィリピン
アニラオCoconats Point-3m
撮影地:奄美〜フィリピン
アニラオDEAD PALM-12m
撮影地:沖縄〜インドネシア,パラオ
クビアカハゼ several ニチリンダテハゼ several ヒメダテハゼ often
アニラオKOALA Point-15m
撮影地:沖縄〜フィリピン,パラオ
アニラオMainit-15m
撮影地:フィリピン〜インドネシア
アニラオSPRING BUBBLES-5m
撮影地:奄美〜フィリピン,パラオ
レッドマージンシュリンプゴビー several ジュウモンジサラサハゼ several キンセンハゼ several
アニラオSPRING BUBBLES-7m
撮影地:フィリピン〜ニューカレドニア
アニラオDAKIEDA Point-13m
撮影地:フィリピン〜インドネシア
アニラオDAKIEDA Point-10m
撮影地:沖縄〜マレーシア
岩やサンゴの上をさっと泳いでいく
サラサハゼ usually スフィンクスサラサハゼ some クロイトハゼ several
アニラオ
撮影地:奄美〜マレーシア,モルディブ
アニラオCoconats Point-3m
撮影地:フィリピン
アニラオBubble's Point-5m
撮影地:伊豆,フィリピン,インドネシア
オトメハゼ several ムラサメハゼ
(黄化個体)
several ホタテツノハゼ some
アニラオCoconats Point-6m
撮影地:伊豆〜ニューカレドニア
リロアンのものは婚姻色?
アニラオ
撮影地:フィリピン〜インドネシア
アニラオKOALA Point-31m
撮影地:フィリピン
シマオリハゼ some ヤツシハゼ属の一種 several ホホスジシノビハゼ some
アニラオ
撮影地:沖縄周辺〜フィリピン
アニラオ
撮影地:フィリピン周辺
クサハゼに似ているがちょっと違う
アニラオDAKIEDA Point-15m
撮影地:奄美〜フィリピン
フタイロサンゴハゼ often ミジンベニハゼ several ガラスハゼ several
アニラオSPRING BUBBLES-11m
撮影地:奄美〜フィリピン
伊豆で幼魚が見られた
アニラオ
撮影地:伊豆〜インドネシア
空き缶などに住み着くので有名
大瀬崎の湾内では珍しくない。
アニラオBubble's Point-15m
撮影地:伊豆〜インドネシア
アカメハゼ some ヤノウキホシハゼ often
アニラオ
撮影地:奄美〜フィリピン
アニラオSecret Bay-15m
撮影地:フィリピン
オオメワラスボ科
スジクロユリハゼ some アケボノハゼ some ハタタテハゼ every
アニラオKirbis Rock-38m
撮影地:フィリピン
アニラオKirbis Rock-40m
撮影地:沖縄〜フィリピン、パラオ
アニラオKOALA Point-15
撮影地:奄美〜インドネシア,パラオ,モルディブ
スズキ目ニザダイ亜目
マンジュウダイ科 アイゴ科
ナンヨウツバメウオ several マジリアイゴ several
アニラオTWIN ROCK-5m
撮影地:フィリピン〜インドネシア,モルディブ
幼魚はたまに伊豆に流れ着く
アニラオTWIN ROCK-15m
撮影地:フィリピン,パラオ〜ニューカレドニア
ニザダイ科
ゴマハギ usually サザナミハギ usually コクテンサザナミハギ usually
アニラオKOALA Point-14m
撮影地:沖縄〜インドネシア,モルディブ
アニラオKOALA Point-12m
撮影地:沖縄〜ニューカレドニア
アニラオKirbis Rock-6m
撮影地:沖縄〜フィリピン
トミニサージャンフィッシュ some
アニラオDAKIEDA Point-10m
撮影地:フィリピン
スズキ目サバ亜目
カマス科
タイワンカマス several
アニラオ
撮影地:沖縄周辺〜タイ,マレーシア
PHILIPPINES ルソン島の魚3
(スズキ目ベラ・ハゼ・ニザダイ亜目等)