![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ホノルル空港 | H1 | HALEIWA | レンタカー | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| コテージ | バックパッカーズ | 海岸 | Foodland | 
| 地域の特徴(North Shore) | |||
| ・ | ホノルルからはH1・H2(無料のハイウェイ)を通って車で2時間位。 | ||
| ・ | 中心は港のあるHaleiwa(ハレイワ)の町。日本人はほとんど居らず、会話は全て英語。マクドナルドやセブンイレブンなどもある。 | ||
| ・ | 僕らの宿泊はさらに北にある、海岸沿いのバックパッカーズ。日本で言う貸別荘のようなもので、日本人はほとんど泊まらない。(日本人は目をつけられ、危険なこともある。旅なれない人にはお勧めできません。)近くにはフードランドもあり、自炊が基本。 | ||
| ・ | 宿泊地前の道路の先は海岸。海水浴も楽しめる。目の前はスリーテーブルズというダイビングポイントにもなっている。 | ||
| ・ | 移動にレンタカーと非常連絡用に携帯電話は必需品。(東海岸散策を参照) | ||
| 00/08/15a | NorthShoreへ | ホノルル空港からNorthShoreのHALEIWAまで | |
| 00/08/15b | HALEIWAの町 | HALEIWAの町と宿泊地(バックパッカーズ) | |
| 東海岸 | |||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| チャイナハット | コオラウ山脈 | サンセットビーチ | カメハメハ・ハイウェイ | 
| 地域の特徴(東海岸) | |||
| ・ | ノースショアから東海岸へカメハメハ・ハイウェイが走っている。 | ||
| ・ | 海側にはサンセットビーチやチャイナハットという景観がある。陸側はコオラウ山脈が走る。 | ||
| 00/08/18c | 東海岸散策 | カメハメハ・ハイウェイ,サンセットビーチ | |
| ホノルル周辺 | |||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| アラモアナ | マウナケア・マーケット | アロハタワー | ロイヤル・ハワイアン | 
| 地域の特徴(ホノルル周辺) | |||
| ・ | 買い物スポットが多い。 | ||
| ・ | 一番大きいのはアラモアナ・センター、他にはナイキタウン、プラネッットハリウッド、マウナケア・マーケット・プレイス、アロハタワー、ロイヤル・ハワイアン・ショッピングセンターなど。 | ||
| ・ | 有名な「やぶそば」の支店などもある。 | ||
| 00/08/16c | ホノルル市内 | アラモアナ・センター,ナイキタウン,プラネットハリウッド | |
| 00/08/17c | ホノルル市内 | マウナケア・マーケット,アロハタワー,ロイヤル・ハワイアン | |
| 00/08/20b | ホノルル市内 | ダウンタウン・チャイナタウン,ナイキタウン | |
| ノースショア(ダイビングポイント) | |||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| SHARK’S COVE | 脱衣所? | ボート | エコダイバー | 
| 利用施設 | ||
| ・ | エコダイバー。メインのガイドはオーナーの息子さんでケン。自然保護のリーダーで、特にウミガメの保護には力を入れている。 | |
| ・ | ダイビングスタイルは車でビーチや港に移動し、港からはボート。 | |
| 休憩 | ビーチでは、その辺の施設で(特に何も無い)、ボートではそのままが基本。 | |
| 機材 | エコダイバーで洗い、保管しておいてもらう。 | |
| タンク | アルミ12L。ウェイトはやや重めに必要。 | |
| 00/08/22 | エコダイバー,帰国 | |
| ポイント(詳細は履歴で) | ||||
| ・ | SHARK'S COVE | ビーチポイント。スリーテーブルズの先500m程の道端にある海岸。道路脇に駐車スペースと、芝生の公園のような空間があり、水道がシャワーになっている。タンクを担いで、ビーチに降り、砂浜からエントリー。水深は15m弱の浅めで穏やかなポイント。ナイトダイビングも出来る。 | ||
| ・ | Outside Log Cabins | HALEIWAの港からボート。水深20m程のだだっ広い草原のような海底。オーバーハング気味の塀のような岩壁がそそり立つが、他には何も見当たらない、ちょっと変わった感じのポイント。 | ||
| ・ | ATLANTIS | HALEIWAの港からボート。海岸に近い、水深10m強の浅めのポイント。海底の起伏が激しく、アオウミガメが至る所に潜んでいる。 | ||
| ・ | 湾内 | HALEIWAの港からボート。湾のすぐ外のドロップオフのポイント。港に近いため、サンゴが泥をかぶっており、透明度もあまりよくない。 | ||
| ・ | GRAND CANYON | HALEIWAの港からボート。Outside Log Cabinとほぼ同様の地形。実際、あまり区別がつかないんだけど・・・。 | ||
| ・ | TURTLE CARWASH | スリーテーブルズの沖、水深15m強のポイント。名前の通りカメのポイント。 | ||
| ダイビング履歴 | ||||
| 00/08/16a | SHARK'S COVE | イソゴンベ/クモウツボ/アオウミガメ | ||
| 00/08/19a | Outside Log Cabins | カスリイシモチ/BANDIT ANGELFISH | ||
| 00/08/19b | ATLANTIS | アオウミガメ/ホシテンスyg/バンドウイルカ | ||
| 00/08/19c | SHARK'S COVE(Night) | BANDED.M/TIGER.M/キリアナゴ/ゾウリエビ/ミカドウミウシ | ||
| 00/08/20a | 湾内 | アオウミガメ/イルカ/ポッターズAGF | ||
| 00/08/21a | GRAND CANYON | AGILE CHROMIS/EWA FANGBLENNY | ||
| 00/08/21b | TURTLE CARWASH | ミレットシードBF/ヤスジニセモチノウオ | ||