![]() |
MALAYSIA SABA州の魚4 (カレイ・フグ/魚以外) |
![]() |
![]() |
![]() |
棘鰭上目 | |||||
b.カレイ目 | |||||
ダルマガレイ科 | |||||
![]() |
|||||
トゲダルマガレイ | some | ||||
ランカヤン島Jettyで撮影。沖縄本島やリロアンでも見られた。 | |||||
c.フグ目 | |||||
モンガラカワハギ科 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
クロモンガラ | some | オキハギ | some | ゴマモンガラ | several |
シパダン島 撮影地:沖縄〜パラオ,ハワイ |
ランカヤン島Jetty 撮影地:フィリピン〜マレーシア |
ランカヤン島ランカヤンレック 撮影地:奄美〜インドネシア 海の暴れん坊。 |
|||
フグ科 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
アラレキンチャクフグ | several | スジモヨウフグ | several | ケショウフグ | several |
ランカヤン島サウスロックで撮影。プーケットやリロアンでも見られた。 | ランカヤン島Jettyで撮影。リロアンでも見られた。 | ランカヤン島ランカヤンレックで撮影。与那国島やリロアン、ティンゴル島、タイなどでも見られた。 | |||
![]() |
|||||
コクテンフグ | several | ||||
ランカヤン島ジョーフィッシュレイヤーで撮影。沖縄周辺で良く見られる普通種。東南アジア全域で見られた。 | |||||
ハリセンボン科 | |||||
![]() |
|||||
ネズミフグ | several | ||||
ランカヤン島スーヌーズレイヤーで撮影。八重干瀬、東南アジア〜ニューカレドニアとより南方で広範囲見られる。 | |||||
魚以外 | |||||
爬虫類 | |||||
爬虫類(カメ) | |||||
![]() |
![]() |
||||
アオウミガメ | often | タイマイ | several | ||
カパライ島? 撮影地:沖縄〜ニューカレドニア,〜ハワイ,〜モルディブ |
ランカヤン島ビンボーロックで撮影。鼈甲ガメ。保護種です。ティンゴル島でも見られた。 | ||||
軟体動物 | |||||
頭足網(イカ) | |||||
![]() |
![]() |
||||
コブシメ | often | ミミイカ | some | ||
ランカヤン島スーヌーズレイヤーで撮影。奄美〜マレーシアのサンゴ礁域でどこでも見られた。体色を変え隠れている。 | ランカヤン島Jettyナイトダイビングで撮影。 | ||||
腹足網(ウミウシ) | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
コナユキツバメガイ | some | (ミラーリュウグウウミウシ) | some | トサカリュウグウウミウシ | several |
カパライ島 撮影地:沖縄〜マレーシア |
カパライ島 撮影地:フィリピン〜マレーシア |
カパライ島 撮影地:八重山諸島〜インドネシア |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ブチウミウシ | several | メレンゲウミウシ | several | ニシキウミウシ | some |
カパライ島 撮影地:フィリピン〜インドネシア |
ランカヤン島スーヌーズレイヤーで撮影。沖縄周辺やリロアンでも見られた。 | ランカヤン島ビンボーロックで撮影。伊豆でも色違いを見ている。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
シラナミイロウミウシ | several | キカモヨウウミウシ | often | オトヒメウミウシ | some |
ランカヤン島フロッギーフォート 撮影地:沖縄〜マレーシア |
カパライ島 撮影地:奄美〜マレーシア |
ランカヤン島ケンズロック 撮影地:沖縄〜マレーシア |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ヒョウモンウミウシ | some | ミスジアオイロウミウシ | some | シライトウミウシ | several |
ランカヤン島Jettyナイトダイビングで撮影。沖縄本島やバリ島、リロアンでも見られた。 | ランカヤン島イーストリーフで撮影。リロアンでも見られた。 | シパダン島?で撮影。沖縄周辺やセブ島、ティンゴル島でも見られた。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
クロモドリス属の一種 | some | ミゾレウミウシ | several | ダイアナウミウシ | some |
ランカヤン島スーヌーズレイヤーで撮影。 | ランカヤン島スーヌーズレイヤーで撮影。沖縄周辺やリロアンでも見られた。見た目きれいなウミウシ。 | カパライ島?で撮影。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
シンデレラウミウシ | some | カグヤヒメウミウシ | several | ソライロイボウミウシ | often |
ランカヤン島ミッドりーフで撮影。沖縄周辺やティンゴル島でも見られた。 | ランカヤン島ミッドりーフで撮影。沖縄本島でも見られた。 | カパライ島 撮影地:フィリピン |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ツノキイボウミウシ | often | キイロイボウミウシ | usually | ハイイロイボウミウシ | some |
カパライ島 撮影地:沖縄〜マレーシア |
ランカヤン島ジョーフィッシュレイヤー 撮影地:伊豆〜マレーシア |
カパライ島 撮影地:沖縄〜マレーシア |
|||
![]() |
![]() |
||||
コイボウミウシ | every | ムカデミノウミウシ | often | ||
ランカヤン島スーヌーズレイヤー 撮影地:伊豆〜インドネシア 最も良く見るウミウシのひとつ |
カパライ島 撮影地:伊豆〜インドネシア,ハワイ |
||||
その他の貝類 | |||||
![]() |
![]() |
||||
ウミウサギガイ | several | コダマウサギガイ | some | ||
ランカヤン島のサウスロックで撮影。伊江島、リロアンでも見られた。 | ランカヤン島のサウスロックで撮影。 | ||||
節足動物 | |||||
甲殻網(エビ) | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
スザクサラサエビ | several | ホンカクレエビ属SP3 | some | アカスジカクレエビ | some |
ランカヤン島のJettyナイトダイビングで撮影。奄美・沖縄周辺やニューカレドニアでも見られた。 | カパライ島?で撮影。ロングロウシュリンプに似るが、鋏足の配色が逆。フィリピン〜インドネシアで見られた。 | ランカヤン島ミッドリーフで撮影。ニューカレドニアでも見られた。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ヒトデヤドリエビ | several | ウミシダヤドリエビ | some | ソリハシコモンエビ | several |
カパライ島 撮影地:フィリピン〜インドネシア,マリアナ |
ランカヤン島のJettyナイトダイビングで撮影。 | ランカヤン島のJettyナイトダイビングで撮影。奄美・沖縄、タイでも見られた。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ゴルゴニアンシュリンプ | some | ロウソクエビ属の一種? | some | オトヒメエビ | every |
ランカヤン島のランカヤンレックで撮影。 | ランカヤン島のJettyナイトダイビングで撮影。 | ランカヤン島のケンズロックで撮影。伊豆〜沖縄周辺、アジア、ハワイ、ニューカレドニアとどこでも見られる。ちょっと大きいが、これでもクリーナー。 | |||
![]() |
![]() |
||||
ニシキエビ | some | ゴシキエビ | some | ||
ランカヤン島のビンボーロックで撮影。大きい。ニューカレドニアでも見られた。 | カパライ島?で撮影。 | ||||
甲殻網(カニ) | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
オオカイカムリ | some | クモガニ属の一種 | several | オキナヒシガニ | some |
ランカヤン島フロッギーフォートで撮影。 | カパライ島?で撮影。セブでは良く見る。沖縄本島でも見られた。通称オランウータンクラブ。 | ランカヤン島のJettyナイトダイビングで撮影。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
マルガザミ | several | ワタリイシガニ | some | ミゾヒメオウギガニ属の一種 | some |
マブール島?で撮影。セブで良く見る。 | ランカヤン島のJettyナイトダイビングで撮影。伊豆でも見られた。 | ランカヤン島フロッギーフォートのナイトダイビングで撮影。 | |||
甲殻網(ヤドカリ) | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
カンザシヤドカリ属の一種 | several | ピンクスクワットロブスター | several | アカホシカニダマシ | several |
ランカヤン島のケンズロック 撮影地:マレーシア〜インドネシア |
ランカヤン島のケンズロックで撮影。リロアンでも見られた。 | マブール島?で撮影。沖縄周辺、セブ島などでも見られた。 | |||
その他の甲殻網 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
カブトガニ | ? | モンハナシャコ | several | トラフシャコ属の一種2 | some |
ボルネオ島北東部サンダカンの海上村 撮影地:マレーシア 。水槽で飼われていた |
カパライ島 撮影地:伊豆〜マレーシア,タイ |
カパライ島 撮影地:フィリピン〜インドネシア |
|||
その他の生物 | |||||
ホヤ・サルパ類 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ツツボヤ属の一種1 | several | ツツボヤ属の一種2 | several | ニシキボヤ | usually |
カパライ島 撮影地:マレーシア |
カパライ島 撮影地:マレーシア |
カパライ島 撮影地:フィリピン〜インドネシア |
|||
扁形動物(ヒラムシ類) | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
プセウドケロス・ディミディアトゥス | プセウドケロス・ビフルクス | ニセツノヒラムシ属の一種4 | |||
シパダン島? 撮影地:沖縄〜インドネシア |
カパライ島 撮影地:マレーシア |
カパライ島 撮影地:マレーシア |
![]() |
MALAYSIA SABA州の魚4 (カレイ・フグ/魚以外) |
![]() |
![]() |