素人が作ったお魚図鑑
修正・追加ログ 2008 
(細かい修正や写真の入れ替えは随時)

2009年ログへ
2008/10/24 新規追加 ロウソクエビ科「ロウソクエビ」,ワタリガニ科「テナガヒメガザミ←2種ともNight
コツブムシ科「ニホンコツブムシ←以前、大瀬のNightで。一応甲殻類
ウミウサギガイ科「テンロクケボリガイ」,タカラガイ科「ハツユキダカラ
ダツ科「ダツ」「オキザヨリ←水面下で群,かなりレア物
スズメダイ科「ミヤコキセンスズメダイ←潮間帯が棲家,季節来遊
ヘビギンポ科「キビレヘビギンポ←spからの昇格
コケギンポ科「シズミイソコケギンポ←コケギンポの亜種
イソギンポ科「カエルウオ←潮間帯が棲家,やっと撮れた!!
変更(魚) ウミケムシ科「ウミケムシ←ゴカイ類は登録数に入っていません
コシオリエビ科「コシオリエビ属の一種3
ウミウサギガイ科「トラフケボリダカラガイ」「コダマウサギガイ
カエルアンコウ科「イロカエルアンコウ(旧イロイザリウオ)
マツカサウオ科「マツカサウオ
カミソリウオ科「カミソリウオ」,ヤガラ科「アオヤガラ
2008/09/07 新規追加 ドーリス科「イソウミウシ属の一種7←以前撮った不明種
メリベウミウシ科「ヒメメリベ
モエビ科「ヒラツノモエビ属の一種2
コシオリエビ科「コシオリエビ属の一種3
フグ科「コモンフグ←クサフグに混じっていた
変更
(魚以外)
サラサエビ科「サラサエビ」,テナガエビ科「アカホシカクレエビ
クモガニ科「イボイソバナガニ
ワタリガニ科「ベニイシガニ」「ベニツケガニ」「イボガザミ
カニダマシ科「オオアカハラ」「ヨコシマカニダマシ
ジンドウイカ(ヤリイカ)科「アオリイカ
ゴクラクミドリガイ科「コノハミドリガイ」,イロウミウシ科「ニシキウミウシ
クロシタナシウミウシ科「ミヤコウミウシ」,タテジマウミウシ科「サメジマオトメウミウシ
アオミノウミウシ(ファセリナ)科「ムカデミノウミウシ
変更(魚) カスザメ科「カスザメ」,ヒラタエイ科「ヒラタエイ
マツカサウオ科「マツカサウオ
ウミテング科「ウミテング」,ヨウジウオ科「ノコギリヨウジ
フサカサゴ科「ヨロイメバル」「フサカサゴ」「コクチフサカサゴ」「ネッタイフサカサゴ
イソカサゴ←こいつらの喧嘩って?
カジカ科「アヤアナハゼ
ハタ科「クエ」,タイ科「マダイ
タナゴ科「アオタナゴ」「ウミタナゴ/マタナゴ←ウミタナゴが新たに細分
イシダイ科「イシダイ←衝撃の事実が・・・(こいつの食性って?)
スズメダイ科「ナガサキスズメダイ
ベラ科カンムリベラ亜科「ムスメベラ」モチノウオ亜科「イトヒキベラ←婚姻色
トラギス科「コウライトラギス」,コケギンポ科「コケギンポ
ハゼ科「シュンカンハゼ」「アカイソハゼ」「ベンケイハゼ」「コクテンベンケイハゼ
クツワハゼ」「アカスジウミタケハゼ
カワハギ科「アミメハギ」,フグ科「クサフグ
2008/08/10 変更 スズメダイ科「ローランズデムワーゼル1」を「ローランズデムワーゼル」に、
「ローランズデムワーゼル2」を「シンクレイヤーズデムワーゼル」に変更。
2008/08/02 新規追加 ハゼ科「ナカモトイロワケハゼ←通常は-50m以深に生息
スズメダイ科「フチドリスズメダイ
アジ科「ナンヨウカイワリ←通常は-150mに生息

ドーリス科「シモフリカメサンウミウシ」,イロウミウシ科「シラユキモドキ
変更 ハゼ科「シュンカンハゼ」「イソハゼ」「チゴベニハゼ」「ベンケイハゼ」「ホシハゼ
アカイソハゼ←婚姻色
スズメダイ科「レモンスズメダイ」,ハタ科「ミナミハタ」「マハタ」「クエ
ヌノサラシ科「ルリハタ」,タナバタウオ科「タナバタウオ
アゴアマダイ科「ニラミアマダイ」,キス科「シロギス
イサキ科「アジアコショウダイ
←超幼魚(1cm)GET
キンチャクダイ科「タテジマキンチャクダイ」「キンチャクダイ」,ゴンベ科「ミナミゴンベ
タカノハダイ科「タカノハダイ」「ミギマキ
←若魚3種が完成
タウエガジ科「ベニツケギンポ」,イソギンポ科「ヒゲニジギンポ」「テンクロスジギンポ
ウバウオ科「ウバウオ」,ネズッポ科「コブヌメリ」,オオメワラスボ科「ハナハゼ
ニザダイ科「サザナミハギ
ウミヘビ科「ホオジロゴマウミヘビ」,エソ科「アカエソ」,ヨウジウオ科「タツノイトコ
フサカサゴ科「トゴットメバル」「カサゴ」「イソカサゴ」,ダンゴウオ科「ダンゴウオ
ダルマガレイ科「チカメダルマガレイ」「コウベダルマガレイ
ササウシノシタ科「ムスメウシノシタ」,カワハギ科「ウマヅラハギ
ドーリス科「キスジカンテンウミウシ」「パイナップルウミウシ
イロウミウシ科「ジボガウミウシ
タテジマウミウシ科「サメジマオトメウミウシ」「オトメウミウシ
クモガニ科「イソバナガニ」,イワガニ科「イワガニ
テナガエビ科「アカホシカクレエビ」,セミエビ科「ヒメセミエビ
ヒメイカ科「ヒメイカ
2008/06/03 変更 テンジクダイ科「モルッカンカーディナルフィッシュ」の名前を「セホシテンジクダイ」に変更
スズメダイ科「ローランズデムワーゼル」を
ローランズデムワーゼル1」「ローランズデムワーゼル2」の2つに分離。
2008/06/01 新規追加 メギス科「セダカニセスズメ」「リュウキュウニセスズメ
テンジクダイ科「ホソスジナミダテンジクダイ」「ナミダテンジクダイ
スズメダイ科「アンボンスズメダイ
イソギンポ科「ベニツケタテガミカエルウオ」「アミメミノカエルウオ
ツインスポットコウムトゥースブレニー」「ブルーヘッドコウムトゥースブレニー
ニラミギンポ属の一種
ハゼ科「クモハゼ」「ヤハズハゼ」「アカホシイソハゼ」「シロイソハゼ
ソメワケイソハゼ」「レッドラインドピグミーゴビー」「ベニハゼ属の一種3
シロオビハゼ」「シノビハゼ」「ヒメシノビハゼ」「シノビハゼ属の一種
フタイロサンゴハゼ
ゴクラクミドリガイ科「シラナミミドリガイ
変更 スズメダイ科「レッドサドルバックアネモネフィッシュ」の一部を「ハマクマノミ」に変更
[ダスキークロミス]」の一部を「アンボンスズメダイ」に変更
ベラ科「ムナテンベラ」の一部を「ムナテンベラダマシ」に変更
イソギンポ科「レッドストリークブレニー」の名前を「イナズマタテガミカエルウオ
に変更し、一部を「ベニツケタテガミカエルウオ」「アミメミノカエルウオ」に変更
「インドカエルウオ」を 「ニラミギンポ属の一種」に変更
写真
追加入替
ウツボ科「ゼブラウツボ」「ヒレオビウツボ」「ハナヒゲウツボ
イットウダイ科「アヤメエビス」,
ウミテング科「ウミテング」,ヘラヤガラ科「ヘラヤガラ」,ヘコアユ科「ヨロイウオ
ハタ科「パープルビューティー」「アオノメハタ」「カンモンハタ
メギス科「ブラウンバンデッドドティーバック」「ダブルストライプトドディーバック
アゴアマダイ科「Randall's jawfish(ゴールドスペックジョーフィッシュ)
テンジクダイ科「アオスジテンジクダイ」「ヒラテンジクダイ」「ヒトスジイシモチ
マルチストライプドカーディナルフィッシュ」「スジイシモチ
フエダイ科「バラフエダイ」「イッテンフエダイ」「ホホスジタルミ
タカサゴ科「バナナフュージリア」「ユメウメイロ」「ササムロ
イサキ科「リボンドグラント」「チョウチョウコショウダイ
イトヨリダイ科「フタスジタマガシラ」,ヒメジ科「インドヒメジ
チョウチョウウオ科「シチセンチョウチョウウオ」「チョウハン」「ミスジチョウチョウウオ
ヤスジチョウチョウウオ」「ミカドチョウチョウウオ」「トゲチョウチョウウオ
アミメチョウチョウウオ」「トノサマダイ」「タキゲンロクダイ」「ツノハタタテダイ
キンチャクダイ科「アブラヤッコ」,ゴンベ科「サラサゴンベ
スズメダイ科「ハマクマノミ」「ハナビラクマノミ」「セジロクマノミ
コガネスズメダイ」「デバスズメダイ」「クロオビスズメダイ」「マルスズメダイ
オキナワスズメダイ」「ルリホシスズメダイ」「スプリンガーズデムワーゼル
トールボッツデムワーゼル」「クラカオスズメダイ」「クロスズメダイ
アツクチスズメダイ」「ホワイトダムゼル」「メガネスズメダイ
ソラスズメダイ」「ニセネッタイスズメダイ」「[ブラックパッチダムゼル]
ベラ科「ケサガケベラ」「ホクトベラ」「ホンソメワケベラ」「マナベベラ
アカオビベラ」「セジロノドグロベラ」「カザリキュウセン」「ニシキキュウセン
コガネキュウセン」「アクシルスポットラス」「ナメラベラ」「クロヘリイトヒキベラ
ラボックスラス」「ミツバモチノウオ」「ヒトスジモチノウオ」「ホホスジモチノウオ
ブダイ科「ブチブダイ
トラギス科「ダンダラトラギス」「マダラトラギス」「ハワイトラギス
イソギンポ科「エキセニュースジレンマー」「インドカエルウオ」「ヒゲニジギンポ
ネズッポ科「イッポンテグリ」,マンジュウダイ科「ミカヅキツバメウオ
オオメワラズボ科「クロユリハゼ」,ニザダイ科「サザナミハギ
ハゼ科「クロスジイソハゼ」「アオギハゼ」「リングアイドピグミーゴビー
サンカクハゼ」「ハタタテサンカクハゼ」「ツマグロサンカクハゼ
ゴイシサンカクハゼ」「ホシカザリハゼ」「マダラカザリハゼ」「ホシカザリハゼ
マダラカザリハゼ」「ヤマブキハゼ」「クビアカハゼ」「ニチリンダテハゼ
ヒメダテハゼ」「クロイトハゼ」「オトメハゼ」「スケロクウミタケハゼ
セボシウミタケハゼ」「アカスジウミタケハゼ」「アカメハゼ
モンガラカワハギ科「ムスメハギ」「ホシモンガラ」,カワハギ科「ニシキカワハギ
ハコフグ科「レティキュレイトボックスフィッシュ」,フグ科「コクテンフグ
ウミガメ科「タイマイ」,コブラ科「アオマダラウミヘビ
テナガエビ科「コロールアネモネシュリンプ」「イソギンチャク(カクレ)エビ
ナデシコカクレエビ」,モエビ科「サンゴモエビ」「イソギンチャクモエビ
オウギガニ科「ヒメサンゴガニ」,スナガニ科「オキナワハクセンシオマネキ
アナエビ科「トゲアナエビ
カノコキセワタガイ科「ニシキツバメガイ」「(ベルベットウミウシ)
フジタウミウシ科「クロスジリュウグウウミウシ
ドーリス科「ゼニガタウミウシ」「パイナップルウミウシ
イロウミウシ科「アンナウミウシ
イボウミウシ科「タマゴイロイボウミウシ」「ソライロイボウミウシ
タテヒダイボウミウシ」「アミメイボウミウシ
アオミノウミウシ科「センジュミノウミウシ
2008/04/15 新規追加 アザラシ科「ゴマフアザラシ
ペンギン科「ミナミイワトビペンギン」「マゼランペンギン
写真
追加入替
マイルカ科「バンドウイルカ
2008/04/08 新規追加 モエビ科「アシナガモエビモドキ」「バルスイバラモエビ
オトヒメエビ科「クメジマオトヒメエビ」,クモガニ科「タカアシガニ(aq)」
ハダカカメガイ科「ハダカカメガイ(aq)」
ゴクラクミドリガイ科「アオボシミドリガイ
フジタウミウシ科「ニシキリュウグウウミウシ属の一種
ハナサキウミウシ科「ニンジンヒカリウミウシ
クロシタナシウミウシ科「ミヤコウミウシ
タテジマウミウシ科カメキオトメウミウシ」「オトメウミウシ
アオミノウミウシ科「サクラミノウミウシ」「アカエラミノウミウシ
写真
追加入替
クモガニ科「クモガニ属の一種」,ワタリガニ科「マルガザミ
ミミイカ科「ミミイカ
ゴクラクミドリガイ科「ハナミドリガイ」,ミドリアマモウミウシ科「テントウウミウシ
フジタウミウシ科「ウデフリツノザヤウミウシ」,ネコジタウミウシ科「ヒロウミウシ
ラメリウミウシ科「ミツイラメリウミウシ」, ドーリス科「マンリョウウミウシ
ホクヨウウミウシ科「シロハナガサウミウシ(ユビノウハナガサウミウシ)
タテジマウミウシ科「ホソジマオトメウミウシ」,アオミノウミウシ科「ムカデミノウミウシ
2008/04/06 新規追加 ドチザメ科「ドチザメ」,メジロザメ科「ツマグロ(aq)」,オオワニザメ科「シロワニ(aq)」
ウチワザメ科「ウチワザメ(aq)」,ガー科「アリゲーターガー(aq)」
モルミルス科「エレファントノーズフィッシュ(aq)」,アロワナ科「ピラルク(aq)」
アナゴ科「ニシキアナゴ(aq)」,コイ科「ウグイ(aq)」
カラシン科「ピラニア・ナッテリー(aq)」,サケ科「ニッコウイワナ(aq)
ピメロドゥス科「タイガーシャベルノーズ・キャット(aq)」
レッドテール・キャットフィッシュ(aq)」, ドラス科「オキシドラス(aq)」
ヨウジウオ科「ダイダイヨウジ」「ポットベリードシーホース(aq)」「ヒバシヨウジ(aq)」
フサカサゴ科「エゾメバル(aq)」,ケムシカジカ科「ケムシカジカ(aq)」
ポリケントルス科「(コノハウオ)(aq)」,テッポウウオ科「テッポウウオ(aq)」
ハタ科「カスリハタ(aq)」,テンジクダイ科「アマノガワテンジクダイ(aq)」
エノプロスス科「オールドワイフ(aq)」,カゴカキダイ科「ムーンライター(aq)」
シマイサキ科「シマイサキ(aq)」「コトヒキ(aq)」
カワスズメ科「フラミンゴ・シクリッド(aq)」,オオカミウオ科「オオカミウオ(aq)」
イソギンポ科「ナベカ(aq)」,ハゼ科「カニハゼ(aq)」
イトマキフグ科「オーネイト・カウフィッシュ(aq)」
写真
追加入替
アカエイ科「ホシエイ(aq)」,トビエイ科「マダラトビエイ(aq)」「トビエイ
ウツボ科「ニセゴイシウツボ(aq)」,サギフエ科「サギフエ
ヨウジウオ科「イシヨウジ」「ホシヨウジ」「タツノイトコ
コチ科「オニゴチ」,ダンゴウオ科「ダンゴウオ
ハタ科「ツチホゼリ」「クエ」,アジ科「ヒレナガカンパチ(aq)」,タイ科「マダイ
ヒメジ科「ヒメジ
2008/02/17 新規追加 コチ科「クロシマゴチ」(セレベスゴチから変更)
イロウミウシ科「ボブサンウミウシ
写真
追加入替
コチ科「セレベスゴチ」「オニゴチ」(一部修正を含む)
フサカサゴ科「オニカサゴ」,テンジクダイ科「コスジイシモチ
コケギンポ科「コケギンポ」,イソギンポ科「カモハラギンポ
ネズッポ科「ヨメゴチ」「コブヌメリ」,トラギス科「コウライトラギス
ハゼ科「スケロクウミタケハゼ
テナガエビ科「ムチカラマツエビ
ネコジタウミウシ科「ヒロウミウシ」,サキシマミノウミウシ科「セスジミノウミウシ
2008/01/12 新規追加 コチ科「オニゴチ
写真
追加入替
コチ科「セレベスゴチ」の一部をオニゴチに修正
2008/01/09 新規追加 ウミテング科「テングノオトシゴ」,ヨウジウオ科「ホシヨウジ
ハゼ科「オバケインコハゼ」「ホホベニサラサハゼ」「アオハチハゼ」「オイランハゼ
写真
追加入替
カスザメ科「カスザメ」,トビエイ科「オニイトマキエイ
ウツボ科「ワカウツボ」,アナゴ科「チンアナゴ
ウミテング科「ウミテング」,カミソリウオ科「カミソリウオ」,ヨウジウオ科「ホソウミヤッコ
フサカサゴ科「キリンミノカサゴ」,
テンジクダイ科「キンセンイシモチ」.ヒメジ科「タカサゴヒメジ
チョウチョウウオ科「コクテンカタギ」「アケボノチョウチョウウオ
スズメダイ科「セジロクマノミ」「モンスズメダイ」「ミツボシクロスズメダイ
ベラ科「ホンベラ」「スジベラ」「イトヒキベラ」,コケギンポ科「トウシマコケギンポ
ネズッポ科「ヨメゴチ」「ミヤケテグリ」「ニシキテグリ
ハゼ科「」「ヒレナガネジリンボウ」「ガラスハゼ」「シマオリハゼ」「ケショウハゼ
アカイソハゼ」「サラサハゼ」,ニザダイ科「テングハギ
フジタウミウシ科「ウデフリツノザヤウミウシ」,イロウミウシ科「シライトウミウシ
イボウミウシ科「タテヒダイボウミウシ」「コイボウミウシ
テナガエビ科「バブルコーラルシュリンプ」「イソギンチャク(カクレ)エビ
テナガエビ科「ソリハシコモンエビ」,フリソデエビ科「フリソデエビ
2007過去ログへ