素人が作ったお魚図鑑 日本伊豆の魚4
(カレイ・フグ/魚以外)
棘鰭上目
b.カレイ目
ダルマガレイ科
ダルマガレイ every チカメダルマガレイ every コウベダルマガレイ every
安良里黄金崎
撮影地:伊豆〜インドネシア
砂とほとんど同化しているが、結構そこら中に居る小さいカレイ。尾鰭両端に黒点がある。
雲見牛着岩
撮影地:伊豆
ダルマガレイと似ているが、両眼の間隔が狭い。遠目でちょっと見たくらいじゃ分からないかも。
海洋公園-20m
撮影地:伊豆
ダルマガレイとの違いは、尾鰭の両端に黒点がないこと。あとは似たり寄ったり。
セイテイビラメ some
土肥通り崎
撮影地:伊豆〜インドネシア
海が荒れたいたので、土肥の浅瀬に避難していたようだ。近寄ってもまるで動く気配なし。
ヒラメ科 カレイ科 ササウシノシタ科
ヒラメ often メイタガレイ some ムスメウシノシタ several
網代モンキーロック
撮影地:伊豆
ちょっと深めの岩場と砂地の境目あたりで普通に見られる。
富戸ヨコバマ
撮影地:伊豆
背中が膨らんでいて、眼が飛び出してギョロメ。しかも超寄り眼。テトラの前で昼寝してた?
川奈ビーチ-10m
撮影地:伊豆
岩場や岩のそばの狭い砂だまりのような場所で見かける。保護色で分かりにくい。
c.フグ目
モンガラカワハギ科
モンガラカワハギ any ムスメハギ some ツマジロモンガラ some
富戸ヨコバマ
撮影地:伊豆〜フィリピン,タイ
伊豆は幼魚のみ
富戸ヨコバマ
撮影地:伊豆〜インドネシア,ハワイ,パラオ〜モルディブ
伊豆は幼魚のみ
富戸ヨコバマ
撮影地:伊豆〜沖縄,マリアナ諸島,モルディブ
伊豆では幼魚のみ
幼魚はメガネハギと似るが尾鰭に模様がある
メガネハギ some
大瀬崎柵下(-16m)
撮影地:伊豆〜インドネシア
伊豆では幼魚のみ
ツマジロモンガラとの違いは、尾鰭に模様が無く、側面に点線模様がある。
カワハギ科
ノコギリハギ some ソウシハギ some アオサハギ often
川奈尾竜No2(-15m)
撮影地:伊豆〜沖縄,モルディブ
伊豆では死滅回遊
”シマキンチャクフグ”に擬態することで有名。背鰭が広い。
大瀬崎湾内(-10m)
撮影地:伊豆〜インドネシア,タイ
三角ロープの付着物をついばんでいた。近づくとどんどん上の方に移動していく。ダイバーの習性を読んでいるのか?
大瀬崎柵下
撮影地:伊豆
あまり大きくならない。写真のような幼魚は、こんな形で海の中を漂っていた。
アミメハギ every ウマヅラハギ several ヒゲハギ any
安良里黄金崎
撮影地:伊豆
あまり大きくはならない。カワハギの幼魚やヨソギと団体行動している。背鰭の形と模様が決め手。
熱海ソーダイ根-15m
撮影地:伊豆
生息域が多少深めのせいか、普段はあまり見ない。
富戸ヨコバマ
撮影地:
。これはもっと南方種。死滅回遊。エキジット近くで、海草の間にいたらしい。
ニシキカワハギ any カワハギ every ヨソギ usually
富戸ヨコバマ
撮影地:伊豆〜フィリピン
トサカ十字の下で発見。見ての通り、カワハギのくせに華やか。
大瀬大川下-5m
撮影地:伊豆
大常連。わき目も振らず砂をつんつん。食べる方に一生懸命。
富戸ヨコバマ
撮影地:伊豆〜フィリピン
カワハギの幼魚やアミメハギと混じっている事が多い。これは成魚。普段は幼魚が多い。
ハコフグ科
シマウミスズメ often ウミスズメ often ハコフグ usually
八幡野ビーチ
撮影地:伊豆〜フィリピン
大きさも手ごろで青い模様もきれいでかわいい。1,2匹は必ず見る。
網代キッテ根
撮影地:伊豆,ハワイ
大きめで色もいまいち。シマウミスズメに比べるとちょっとかわいそう。これも1,2匹は必ず見る。
富戸ヨコバマ
撮影地:伊豆
ミナミハコフグとまではいかないが、幼魚は結構きれい。大きくなるとちょっと硬そう。
ミナミハコフグ some
海洋公園-5m
撮影地:伊豆〜インドネシア,タイ
幼魚は目立つ。伊豆は幼魚のみ
フグ科
ハナキンチャクフグ several キタマクラ every クサフグ several
土肥ビーチ-7mで撮影。これも図鑑では大分南方種(小笠原とか)。でもチョロチョロ見られるみたい。ハワイや沖縄でも見た。 網代舵掛根-15mで撮影。大大常連。名前の通り食べるとすぐに北枕?。大きくなるとちょっと模様が変わる。 海洋公園ステージ(-1m)で撮影。波打ち際で大量に産卵にやってくることも。人の周りを泳ぎ回ったりする。
ショウサイフグ some スジモヨウフグ some
安良里黄金崎で撮影。クサフグに似ている。こういうのが結構いるらしいので、クサフグじゃないような気がして・・・。 海洋公園-22mで撮影。ランカヤン島やセブ島で良く見られた。
ハリセンボン科
ハリセンボン often イシガキフグ some
海洋公園で撮影。伊豆でもそこそこ見られる。近年沖縄では大量発生し、ハリセンボン玉なる名称も生まれている。 八幡野ビーチで撮影。大きな岩がゴロゴロする浅めのところにいた。
魚以外
軟体動物
頭足網(イカ)
コウイカ some エゾハリイカ several ボウズコウイカ often
土肥通崎(-20m)ケイソンで撮影。 富戸ヨコバマで撮影。コウイカ系は区別が難しすぎて・・・。これも場所や雰囲気から決定、確証は無いです。 雄は4本の腕が長い。それじゃ雌は?と言うことで、分類は勘です。あしからず。
スジコウイカ often ヒメコウイカ several ハリイカ(コウイカモドキ) some
ミサキコウイカ等との区別は無理。この写真は結構ハッキリしてるので助かる。 富戸ヨコバマで撮影。コウイカ系は区別が難しすぎて・・・。これも場所や雰囲気から決定、確証は無いです。 富戸ヨコバマで撮影。コウイカ系は区別が難しすぎて・・・。これも場所や雰囲気から決定、確証は無いです。
ヒメイカ several ケンサキイカ several アオリイカ usually
川奈ビーチ-8m
撮影地:伊豆〜伊豆諸島
安良里黄金崎(-15m)で撮影。ケンサキイカやジンドウイカは、砂地に白い卵を産み付けるらしい。あれってこいつのなんだ。 産卵礁を作ってあるせいか、ほとんどどこでも見かけるが、産卵礁の上を通ったり、回りで暴れていると寄ってこない。着底してじっくり待つこと。
頭足網(タコ)
マダコ often スナダコ usually サメハダテナガダコ some
西伊豆土肥通り崎B
撮影地:伊豆
大瀬崎柵下-30m
撮影地:伊豆
よく砂に潜って、ウミヘビに擬態している?
西伊豆土肥通り崎B-20m
撮影地:伊豆
ヒョウモンダコ several
東伊豆富戸ヨコバマ-7m
撮影地:伊豆
こいつは特徴がはっきり。小さいくせに超危険。咬まれると命も危ない。怒ると青筋立てます。
腹足網(ウミウシ)
ゾウアメフラシ some アメフラシ several クロヘリアメフラシ often
雲見牛着岩
撮影地:伊豆
潜降ロープ下あたりで発見。大きいのがのたうっていた。
大瀬崎湾内
撮影地:伊豆
5月ごろだと、上がり口付近に大挙して群れている。
八幡野ビーチ(-10m)
撮影地:伊豆〜八重山諸島
キイロウミコチョウ some ムラサキウミコチョウ several スイートジェリーミドリガイ some
浮島ビーチ(-4m)
撮影地:伊豆
居るとは言われていたが、なんせ小さい。
雲見牛着岩小牛脇(-10m)
撮影地:伊豆〜八重山諸島
土肥通り崎ビーチ
撮影地:伊豆
チゴミドリガイ several ハナミドリガイ some コノハミドリガイ some
八幡野ビーチ(12m)
撮影地:伊豆
冬場では結構普通種らしい。体長1cm程。
八幡野ビーチ(15m)
撮影地:伊豆〜八重山諸島
川奈ビーチ
撮影地:伊豆〜フィリピン
リロアンのはもっと色が薄かった
アオボシミドリガイ any テントウウミウシ some
八幡野ビーチ(15m)で撮影。沖縄周辺でも稀種らしいのだが・・・。 八幡野ビーチ(-15m)で撮影。なんせ小さい。これで1mm。
タンブヤ・ウェルコニス(スルガリュウグウウミウシ) some ニシキリュウグウウミウシ属の一種 some サガミリュウグウウミウシ some
土肥通り崎ビーチで撮影。 大瀬脇湾内(N)-10mで撮影。 安良里黄金崎ビーチ-10mで撮影。
ウデフリツノザヤウミウシ several キイボキヌハダウミウシ some ニンジンヒカリウミウシ any
伊豆八幡野(-20m)で撮影。石垣島やセブ島でも見られた。 土肥通り崎ビーチ-22mで撮影。海洋公園の写真もあり。 大瀬脇湾内(N)-10mで撮影。
ヒロウミウシ several コトヒメウミウシ some ミツイラメリウミウシ several
土肥通り崎ビーチ-20mで撮影。 海洋公園(-15m)で撮影。7mm程で白いためハレーションを起こしてしまった。 大瀬脇湾内(N)-10mで撮影。
ゴマフビロウドウミウシ some パイナップルウミウシ some マンリョウウミウシ several
大瀬崎湾内で撮影。 IOP1の根-20mで撮影。 大瀬崎先端-10mで撮影。
サンカクウミウシ some イガグリウミウシ some ニセイガグリウミウシ some
大瀬崎湾内Night-10mで撮影。 安良里黄金崎で撮影。海洋公園でも見た。 海洋公園-15mで撮影。
ニシキウミウシ several クロスジウミウシ several ボブサンウミウシ some
網代キッテ根-15mで撮影。岩にへばりついているが、たまに砂地を這っているものも。ランカヤンでも見た。 海洋公園で撮影。大瀬崎の柵下30mほどのところでも岩についていた。 井田ビーチ-15mで撮影。こんな浅くにいるのは珍しいらしい。
コモンウミウシ several シロウミウシ often サラサウミウシ several
大瀬崎柵下-10m
撮影地:伊豆〜インドネシア
真鶴琴ヶ浜で撮影。根に、ちょこんと載っていた。小さいのでなかなかピントが合わず、これは近づきすぎ。 井田で撮影。上がり掛けの比較的浅いところで、海草の上に載っていた。だいぶ大きかった。
キイロウミウシ some ジボガウミウシ several アオウミウシ usually
浮島で撮影。奄美やリロアン、タイでも見られた。 海洋公園-15mで撮影。 真鶴琴ヶ浜で撮影。安良里黄金崎では、浅目の岩の上に小さいのがちょこんと載っていた。
アラリウミウシ some シラユキモドキ some ミアミラウミウシ several
海洋公園で撮影。詳細不明。 熱海ソーダイ根-20mで撮影。 土肥通り崎ビーチで撮影。
ミヤコウミウシ some クモガタウミウシ some
海洋公園-5mで撮影。 川奈ビーチで撮影。大型,稀。
フリエリイボウミウシ some キイロイボウミウシ often コイボウミウシ usually
浮島
撮影地:伊豆〜ニューカレドニア
川奈ビーチで撮影。沖縄周辺やランカヤンでも見た。 海洋公園で撮影。極普通種だが、似たようなものが数種あり、かなり混同している危険性も。
シロハナガサウミウシ some ドト・ラケモサ some ヒメメリベ some
土肥通り崎B-5m
撮影地:伊豆
以前はユビノウハナガサウミウシと呼ばれていた
浮島ビーチ(-5m)で撮影。小さめではあるが、もう少しまともな写真が撮れていいはず・・・ 海洋公園(-5m)
撮影地:伊豆
アワシマオトメウミウシ some ハナオトメウミウシ several ホソジマオトメウミウシ some
網代キッテ根で撮影。根についていたものと思われる。 富戸ヨコバマで撮影。熱海や網代でもみられ結構ポピュラー? 大瀬崎先端-20mで撮影。砂地をノロノロ歩いていた。
オセザキオトメウミウシ some サメジマオトメウミウシ several カメキオトメウミウシ some
宇佐美で撮影。砂地をノロノロ歩いていた。初めホソジマオトメと混同していたが、別種のようなので分けた。 海洋公園-15m
撮影地:伊豆〜伊豆諸島
大瀬崎一本松-15mで撮影。
オトメウミウシ several サキシマミノウミウシ several セスジミノウミウシ several
IOP-5mで撮影。 安良里黄金崎-15m
撮影地:伊豆〜インドネシア
井田ビーチ-20m
撮影地:伊豆〜インドネシア
色や形態に大きな変異がある
ミチヨミノウミウシ some ゴシキミノウミウシ some ツツイシミノウミウシ some
西伊豆安良里黄金崎ビーチ(-15m)
撮影地:伊豆
浮島ビーチ(-5m)
撮影地:伊豆
小さめではあるが、もう少しまともな写真が撮れていいはず・・・
東伊豆海洋公園
撮影地:伊豆
ムカデミノウミウシ often ガーベラミノウミウシ some サクラミノウミウシ some
海洋公園(-20m)で撮影。沖縄本島やリロアン、ティンゴル島、ハワイでも見られた。 海洋公園で撮影。詳細不明。 大瀬脇湾内(N)-10mで撮影。
アカエラミノウミウシ some スミゾメミノウミウシ several ミノウミウシ亜目の一種2
IOP-5m
撮影地:伊豆
宇佐美
撮影地:伊豆〜沖縄
IOP-15m
撮影地:伊豆
その他の貝類
ホシキヌタ several ハツユキダカラ several オミナエシダカラ some
西伊豆雲見-16mアーチ-15m
撮影地:伊豆
川奈ビーチ-10m
撮影地:伊豆
安良里黄金崎ビーチ-10m
撮影地:伊豆
アヤメケボリ some トラフケボリダカラガイ several テンロクケボリガイ some
安良里黄金崎ビーチ-20mで撮影。 安良里黄金崎ビーチ-15m
撮影地:伊豆
安良里黄金崎ビーチ-10m
撮影地:伊豆
脚を出して移動している。
ホソテンロクケボリ several キヌヅツミの仲間 some シュスヅツミ several
土肥通り崎ビーチ-10m
撮影地:伊豆
キバナトサカに良く見られる
大瀬崎湾内で撮影。浅いところで、写真のような海草(?)に着いていた。 土肥通り崎沈潜2-20mで撮影。
ベニキヌヅツミ several ムラクモキヌヅツミ some コダマウサギガイ some
大瀬崎先端-15m
撮影地:伊豆,インドネシア
大瀬崎湾内-15mで撮影。 安良里黄金崎ビーチ-10mで撮影。
オオウミシダトウマキクリムシ several ヒメイトマキボラ several サザエ every
八幡野ビーチ(-15m)で撮影。冬場は結構普通に見られるようだ。 雲見牛着岩(-10m)で撮影。 宇佐美ビーチで撮影。
ツキヒガイ some
土肥通崎(-5m)で撮影。見事な泳ぎを見せてくれた。
節足動物
甲殻網(エビ)
サラサエビ every オシャレカクレエビ any アカスジカクレエビ several
川奈ビーチ(-7m)
撮影地:伊豆
岩の隙間を覗けばいつでも会える。赤い体はきれい。
土肥通り崎ビーチ-5m
撮影地:伊豆〜マレーシア
大瀬崎湾内-10m
撮影地:伊豆〜ニューカレドニア
イソギンチャクカクレエビ several アカホシカクレエビ several カザリイソギンチャクエビ often
土肥通り崎B-20m
撮影地:伊豆〜ニューカレドニア
じっくり探せばほぼ見つかるはず
川奈ビーチ-15m
撮影地:伊豆
卵を持っている。見に行くと良くスイングしている。
富戸ヨコバマ-10m
撮影地:伊豆〜インドネシア。
イソギンチャクをじっくり探せばほぼ見つかるはず。
ウミシダヤドリエビ some ヒメイソギンチャクエビ some イソバナカクレエビ several
土肥通り崎ビーチ-5m
撮影地:伊豆〜マレーシア
富戸ヨコバマ
撮影地:伊豆
ちょっとぼけた写真が一枚きり。本当にこれじゃわかんないよね。
安良里黄金崎ビーチ
撮影地:伊豆〜インドネシア?
アヤトリカクレエビ some ムチカラマツエビ several キミシグレカクレエビ some
IOP-20m
撮影地:伊豆〜フィリピン
居る環境が分かれば見つかるはずだが、かなりの擬態上手
安良里黄金崎ビーチ-15m
撮影地:伊豆〜フィリピン
土肥通り崎ビーチ-15m
撮影地:伊豆
小さいのでなかなか目につかない
ガンガゼカクレエビ several スジエビモドキ some クリアクリーナーシュリンプ several
土肥通り崎-5m
撮影地:伊豆〜フィリピン
安良里黄金崎で撮影。他のものを撮影した折、奥の方に偶然写っていた。 土肥通り崎ビーチ-6m
撮影地:伊豆,インドネシア
フリソデエビ any ヨコシマエビ some アシナガモエビモドキ some
雲見-16mアーチの先(-20m)
撮影地:伊豆〜インドネシア
伊豆では死滅回遊のはず
土肥通り崎
撮影地:伊豆
-5m程の岩孔で、ガンガゼの側にいた。こいつが餌らしい。
海洋公園-4m
撮影地:伊豆
いるらしいがなんせ浅い
バルスイバラモエビ some ヒラツノモエビ属の一種2 some イソギンチャクモエビ often
八幡野ビーチ-28m
撮影地:伊豆
深い・・・
川奈ビーチ(-10m)
撮影地:伊豆
砂地の緑藻から飛び出してきた
雲見-16mアーチ(-10m)
撮影地:伊豆〜フィリピン,パラオ
サンゴの根などで普通に見られる。
アカシマシラヒゲエビ several パロンシュリンプ some ニシキテッポウエビ often
富戸ヨコバマ
撮影地:伊豆〜インドネシア,ハワイ
海洋公園
撮影地:伊豆〜インドネシア
安良里黄金崎
撮影地:伊豆〜インドネシア
ダテハゼ類と共生
ラスティーシュリンプ some コトブキテッポウエビ several ロウソクエビ some
土肥通り崎
撮影地:伊豆
カスリハゼ属と一緒に居た
安良里黄金崎
撮影地:伊豆
ホタテツノハゼの一種と一緒に居た
大瀬崎湾内Night-10m
撮影地:伊豆,インドネシア
夜間しか出てこない
ビシャモンエビ several オトヒメエビ every イセエビ often
大瀬崎先端-15m
撮影地:伊豆
富戸ヨコバマ
撮影地:伊豆〜ニューカレドニア,ハワイ,〜モルディブとどこでも見られる
ちょっと大きいが、これでもクリーナー
富戸ヨコバマ
撮影地:伊豆
保護されているため、岩の下を覗くと結構大きいのが潜んでる
ヒメセミエビ several ゾウリエビ(参考) some
土肥通り崎-6m程
撮影地:伊豆
岩孔で、数匹発見
土肥通り崎-6m程(抜け殻)
撮影地:伊豆
甲殻網(カニ)
ミズヒキガニ several トラフカラッパ some メガネカラッパ several
大瀬崎湾内のケイソン(-25m)
撮影地:伊豆
土肥通り崎-10m
撮影地:伊豆
土肥通り崎
撮影地:伊豆
クモガニ属の一種 some アケウス several アワツブアケウス some
IOP-16m砂地
撮影地:伊豆〜インドネシア
通称オランウータンクラブ
大瀬崎柵下の海草の上(-8m)
撮影地:伊豆
安良里黄金崎
撮影地:伊豆〜インドネシア
クビナシアケウス any モクズショイ some ヨツハモガニ some
海洋公園-13m
撮影地:伊豆
いないらしいので間違いの可能性が大きいが・・・
富戸ヨコバマ
撮影地:伊豆〜沖縄,モルディブ
体にカイメンなどを付けている
安良里黄金崎
撮影地:伊豆
ケイソンの上のロープ下で発見
ゴミをたくさんつけていた
コノハガニ several イボイソバナガニ several ノコギリガニ often
安良里黄金崎
撮影地:伊豆〜インドネシア
ケイソンの上のロープ下で発見
フジツボをたくさんつけていた
大瀬崎大川下
撮影地:伊豆
比較的深めで、ムチヤギにしがみついている
川奈ビーチ-3m
撮影地:伊豆
コワタクズガニ some ヒメソバガラガニ some ゼブラガニ several
土肥通り崎
撮影地:伊豆
全体が屑や海藻で覆われ、本体は確認できず確証は無し
富戸ヨコバマ
撮影地:伊豆
オハグロベラが加えて泳いでいた
熱海ソーダイ根-25m
撮影地:伊豆〜インドネシア
このときはラッパウニでは無かった。
マルガザミ several ナマコマルガザミ some イボガザミ several
大瀬崎一本松-10mで撮影。マダラハナギンチャクの根元に隠れていた。 土肥通り崎で撮影。昔、リロアンでの写真がある。 川奈ビーチ-10mで撮影。大瀬崎や土肥でも見た。結構堂々と居座っている。
テナガヒメガザミ some ベニイシガニ some アカイシガニ several
大瀬崎湾内Night-10mで撮影。 宇佐美-12mで撮影。 土肥通り崎で撮影。沈船の下に潜り込んでいた。ここはやっぱり薄暗いのがカニには絶好の場所?。
ワタリイシガニ some ベニツケガニ often オオヒメベニツケガニ several
宇佐美で撮影。ランカヤン島でも見られた。 富戸ヨコバマ
撮影地:伊豆
エキジット待ちの岩の間で遭遇
雲見牛着岩
撮影地:伊豆
岩壁の穴や裂け目に隠れている
フタバベニツケガニ some ツブヒラオウギガニ some スベスベマンジュウガニ several
安良里黄金崎
撮影地:伊豆
ケイソンの上のロープ下で発見
川奈ビーチ
撮影地:伊豆
雲見-16mアーチ-15m
撮影地:伊豆
もっと浅いところに居るのが普通らしい
トガリヒヅメガニ some イワガニ several ヒメサンゴガニ any
雲見牛着岩-10m
撮影地:伊豆
富戸ヨコバマ
撮影地:伊豆
エントリー口をウロウロしていた
波打ち際にいるので、これって水中じゃない?
黄金崎ビーチ-7m
撮影地:伊豆〜フィリピン
こんなところにサンゴ
ショウジンガニ several トゲアシガニ several
八幡野ビーチ
撮影地:伊豆
ごく普通に見るカニ
小さいときはノコギリガニみたいなのが大きくなるにつれいかつくなっていく
IUOP-10m
撮影地:伊豆
浅瀬の岩の裂け目を覗けば、ほとんどご対面できるはず
ちょっと暗くなるとぞろぞろ出てくる
宇宙人みたい
甲殻網(ヤドカリ)
ホンドオニヤドカリ some ケブカヒメヨコバサミ some ユビナガワモンヤドカリ some
宇佐美ビーチ(-10m)で撮影。 IOP-5mで撮影。 安良里黄金崎で撮影。水深15mほどとこの種にしてはやや浅め。色も薄め。
トゲトゲツノヤドカリ some トゲツノヤドカリ some ウスイロサンゴヤドカリ some
大瀬崎湾内で撮影。 土肥通り崎で撮影。ヤドカリは眼と脚の模様が決めて。小さいのはわかりにくいよね。 IOP-10mで撮影。脚が真っ白ではさみがちょっと緑。すごく小さいのも決め手に。
ソメンヤドカリ often イシダタミヤドカリ several オイランヤドカリ several
安良里黄金崎で撮影。結構大きい。眼と脚の模様、はさみの棘がポイント。真栄田でも見た。 安良里黄金崎ビーチ-10mで撮影。これも比較的見る。眼や脚の明るい紫が特徴的。 大瀬崎湾内で撮影。眼が真っ白、黄色の髭、毛むくじゃらの脚なんかが決め手。沖縄、リロアン、スミランなどでも見た。
アカボシヤドカリ some ケアシホンヤドカリ some クロシマホンヤドカリ often
大瀬崎湾内で撮影。大型だし、全体の赤い斑点は分かりやすい。 大瀬崎湾内で撮影。 IOP(-5m)で撮影。
アカシマホンヤドカリ several ベニホンヤドカリ some ヤマトホンヤドカリ some
大瀬崎湾内ナイト-10mで撮影。以前はクロシマホンヤドカリと混同されていた。 土肥通り崎で撮影。 富戸ヨコバマで撮影。
アオヒゲヒラホンヤドカリ several オルトマンワラエビ often トウヨウコシオリエビ several
富戸ヨコバマで撮影。最近認定された種らしい。 網代キッテ根で撮影。ムギワラエビと混同されていたが、生息域がやや深め。ソフトコーラルを調べると結構見つかる。 雲見牛着岩(-10m)で撮影。初遭遇。今までトウヨウコシオリエビとしていたものは、sp1,sp2に分類。
コシオリエビ属の一種1 often コシオリエビ属の一種2 some コシオリエビ属の一種3 some
土肥通崎(-6m)で撮影。最近は良く岩陰などで遭遇する。 雲見牛着岩(-10m)で撮影。 川奈ビーチ(-10m)で撮影。
ホムラチュウコシオリエビ several コマチコシオリエビ some ヒヅメコシオリエビ some
富戸ヨコバマで撮影。明るいのは嫌いらしく、光を当てると出てきてくれない。 土肥通り崎で撮影。沖縄周辺でも見られる。 大瀬崎湾内
撮影地:伊豆〜インドネシア
オオアカハラ some ヨコシマカニダマシ some
IOP-20mで撮影。エキジット下の安全停止位置で、岩の奥に居た。 富戸ヨコバマ(-12m)で撮影。
その他の甲殻網
モンハナシャコ some マルハナシャコ some フトユビシャコ some
黄金崎ビーチ-7m
撮影地:伊豆〜マレーシア,タイ
L=20mmのまだ小さい個体だが、形は一緒
土肥通崎-10mで撮影。 土肥通崎-7mで撮影。岩の脇をのそのそと歩いていた。はさみ脚の一撃はかなり威力があるらしい。
アカイソアミ several ニホンコツブムシ ニッポンモバヨコエビ
川奈ビーチ-6mで撮影。浅場の海草地帯に群れていた。全長1cm以下の甲殻類。 大瀬崎湾内Night-10mで撮影。 土肥通崎で撮影。エキジットするとウエットに付いていた。全長1cmの甲殻類。
オオワレカラ ワレカラの仲間 ワレカラの仲間3
土肥通崎
撮影地:伊豆
大瀬崎湾内-20m
撮影地:伊豆
海洋公園
撮影地:伊豆
その他の生物
クラゲ類
カイウミヒドラ often ハナガサクラゲ some アマクサクラゲ some
東伊豆海洋公園-6m
撮影地:伊豆
西伊豆土肥通崎
撮影地:伊豆
西伊豆大瀬崎湾内-7
撮影地:伊豆
ミズクラゲ some ビゼンクラゲ some
東伊豆海洋公園
撮影地:伊豆
神奈川真鶴琴ヶ浜B
撮影地:伊豆
ホヤ・サルパ類
シロウスボヤ every ムネボヤ属の一種1 some マメボヤ属の一種1 some
東伊豆海洋公園
撮影地:伊豆
東伊豆富戸ヨコバマ-5m
撮影地:伊豆
東伊豆海洋公園-15m
撮影地:伊豆
イタボヤの一種1 some イタボヤの一種2 some シロボヤ often
西伊豆大瀬崎柵下-10m
撮影地:伊豆
東伊豆海洋公園-10m
撮影地:伊豆
西伊豆大瀬崎湾内-5m
撮影地:伊豆
ベニボヤ every クチベニボヤ several マクラボヤ several
西伊豆大瀬崎先端-1m
撮影地:伊豆
東伊豆富戸ヨコバマ-20m
撮影地:伊豆
東伊豆海洋公園-5m
撮影地:伊豆
ハルトボヤ several モモイロサルパ some オオサルパ some
西伊豆大瀬崎先端-1m
撮影地:伊豆
東伊豆海洋公園-20m
撮影地:伊豆
東伊豆川奈ビーチ-2m
撮影地:伊豆
扁形動物(ヒラムシ類)
アデヤカニセツノヒラムシ プセウドケロス・ニッポニクス ニセツノヒラムシ属の一種3
東伊豆海洋公園-20m
撮影地:伊豆〜フィリピン
東伊豆川奈ビーチ-5m
撮影地:伊豆
東伊豆海洋公園-7m
撮影地:伊豆
クロスジニセツノヒラムシ
下地島オアシス-10
撮影地:伊豆〜沖縄
その他の生物
ウミケムシ some
大瀬湾内ナイト-10mで撮影。すごい勢いで走ってきて、ヒメジとぶつかりそうになっていた。毒をもつので注意。
日本伊豆の魚4 (カレイ・フグ/魚以外)