素人が作ったお魚図鑑
修正・追加ログ 2006
(細かい修正や写真の入れ替えは随時)

2007年ログへ
2006/12/24 旅行追加 旅行記「2006年の伊豆本格スタート」に「061217 Merry Christmas(IOP)」を追加
2006/12/23 写真修正 フエダイ科「タテフエダイ」の一部を削除、一部を「キンセンフエダイ」に修正
2006/12/22 写真
追加入替
アナゴ科「クロアナゴ」, フサカサゴ科「ムラソイ」,
イザリウオ科「クマドリイザリウオ」 「イロイザリウオ」「オオモンイザリウオ
チョウチョウウオ科シマハタタテダイ
フジタウミウシ科「ウデフリツノザヤウミウシを追加
2006/12/02 写真修正 テンジクダイ科「スカシテンジクダイ」の一部をハタンポ科「キンメモドキ」に修正
2006/11/28 写真修正 ハタ科「ヒレグロハタ」を「ヒトミハタ」に修正
2006/11/27 追加 過去の不明種がコチ科「ササノハゴチ」と判明、追加
2006/11/26 写真修正 ヤガラ科「アオヤガラ」の一部をヘラヤガラ科「ヘラヤガラ」に修正
2006/11/24 写真修正 ウミヘビ科「ウミヘビ科の一種」をウツボ科「アミウツボ」に修正
2006/11/21 t地域追加 ミクロネシア」の地図を追加
追加 トビエイ科「マダラトビエイ」,ハタ科「フチドリハナダイ
スズメダイ科「オレンジフィンアネモネフィッシュ」「グアムダムゼル
クジャクスズメダイ」「クロソラスズメダイ
オオメワラスボ科「イトマンクロユリハゼ」「ゼブラハゼ
ニザダイ科「メガネクロハギ
ヒシガニ科「カルイシガニ」,テナガエビ科「ヒトデヤドリエビ
ドーリス科「キスジカンテンウミウシ」「パイナップルウミウシ」を追加
写真修正 トラギス科「ワヌケトラギス」を「ダンダラトラギス」に修正
写真
追加入替
ウツボ科「ドクウツボ」,ハタ科「スミレナガハナダイ
フエフキダイ科「キツネフエフキ」,ゴンベ科「サラサゴンベ」「ベニゴンベ
ヒメジ科「アカヒメジ」「オオスジヒメジ」「オジサン
チョウチョウウオ科「チョウハン」「ハクテンカタギ」「トゲチョウチョウウオ
スズメダイ科「カレハスズメダイ」「フタスジリュウキュウスズメダイ
クロメガネスズメダイ」,モチノウオ科「アカテンモチノウオ
カンムリベラ科「ホンソメワケベラ」「ノドグロベラ」「ミツボシキュウセン」「ツユベラ
トラギス科「ヨツメトラギス」「サンゴトラギス」,ネズッポ科「セソコテグリ
オオメワラスボ科「ハタタテハゼ」,ニザダイ科「ニジハギ
モンガラカワハギ科「ツマジロモンガラ」,フグ科「ファルスアイトビー
イロウミウシ科「キイロウミウシ
オウギガニ科「アワハダキモガニ」,ハナシャコ科「モンハナシャコ
2006/11/16 旅行追加 旅行記「2006年の伊豆本格スタート」に「061112 荒波を越えて(IOP)」を追加
2006/11/14 追加 オショロミノウミウシ科「ミチヨミノウミウシ」を追加
写真
追加入替
ヨウジウオ科「ハナタツ」「タツノイトコ
フサカサゴ科「ムラソイ」,チョウチョウウオ科「タキゲンロクダイ
カクレエビ科「イソギンチャクカクレエビ」,フリソデエビ科「フリソデエビ

クモガニ科「アワツブアケウス
フジタウミウシ科「ウデフリツノザヤウミウシ
サキシマミノウミウシ科「サキシマミノウミウシ
2006/11/09 旅行追加 旅行記「2006年の伊豆本格スタート」に「061028 ウェットじゃ〜(川奈)」を追加
2006/11/03 追加 カワハギ科「ノコギリハギ」を追加
写真
追加入替
イザリウオ科「イザリウオ」,マツカサウオ科「マツカサウオ
フサカサゴ科「コクチフサカサゴ」,フエダイ科「ヒメフエダイ
ヒメジ科「コバンヒメジ」,イソギンポ科「ニジギンポ
スズメダイ科「シコクスズメダイ」「ミツボシクロスズメダイ」「クロメガネスズメダイ
ネズッポ科「トビヌメリ」,マンジュウダイ科「ナンヨウツバメウオ
アイゴ科「アイゴ」,ニザダイ科「テングハギ
ワタリガニ科「」「フタバベニツケガニ」を追加
2006/10/19 旅行追加 旅行記「2006年の伊豆本格スタート」に「061014 騙された〜!(土肥)」を追加
追加 ヤドカリ科「ホンドオニヤドカリ」を追加
写真修正 フサカサゴ科「フサカサゴ」の一部と「コクチフサカサゴ」の一部を見直し。
写真
追加入替
ウツボ科「ウツボ」,イザリウオ科「イザリウオ」,ハオコゼ科「ハオコゼ
フサカサゴ科「コクチフサカサゴ」,「カサゴ」,ハタ科「オオモンハタ
ヒメジ科「コバンヒメジ」「タカサゴヒメジ」,ベラ科タキベラ亜科「コブダイ
ハゼ科「キヌバリ」「クツワハゼ」「スケロクウミタケハゼ
ヨウジウオ科「ノコギリヨウジ」, クモガニ科「イボイソバナガニ
ワタリガニ科「」「フタバベニツケガニ」「アカイシガニ
コシオリエビ科「ホムラチュウコシオリエビ」「コシオリエビ属の一種2
イロウミウシ科「シロウミウシ」,マダコ科「ヒョウモンダコ」を追加
2006/10/12 旅行追加 旅行記「2006年の伊豆本格スタート」に「昨日までの嵐は???(大瀬崎湾内)
「十分な訓練と装備を・・・」(大瀬崎外海)」を追加
追加 ヘビギンポ科「ミヤケヘビギンポ」,ホンヤドカリ科「ケアシホンヤドカリ」を追加
写真修正 フサカサゴ科「ネッタイフサカサゴ」を「マダラフサカサゴ」に修正
写真
追加入替
フサカサゴ科「ネッタイフサカサゴ」「マダラフサカサゴ」,ボラ科「ボラ
カミソリウオ科「ニシキフフライウオ」,クロサギ科「クロサギ
チョウチョウウオ科「ムレハタタテダイ」「ミナミハタタテダイ
オオメワラスボ科「サツキハゼ」, ヒメジ科「コバンヒメジ
モンガラカワハギ科「メガネハギ」,カワハギ科「ソウシハギ
フグ科「クサフグ」,ハコフグ科「ハコフグ」,ベラ科「ニシキベラ
マダコ科「マダコ」,イロウミウシ科「シロウミウシ」「アオウミウシ
サキシマミノウミウシ科「サキシマミノウミウシ
を追加
2006/10/02 参考追加 メジロザメ科「イタチザメ」を参考追加。
魚種追加 タウエガジ科「ベニツケギンポ」, マンジュウダイ科「ナンヨウツバメウオ」を追加。
写真
追加入替
ウミヘビ科「ホタテウミヘビ」「モンガラドオシ」,ハタ科「アカハタ
フサカサゴ科「メバル」「フサカサゴ」,テンジクダイ科「クロイシモチ
キス科「シロギス」,アジ科「ツムブリ」,フエフキダイ科「イトフエフキ
ヒメジ科「コバンヒメジ」,チョウチョウウオ科「シラコダイ」,メジナ科「メジナ
ゴンベ科「オキゴンベ」,スズメダイ科「スズメダイ」,ベラ科「オトヒメベラ
イソギンポ科「フタホシニジギンポ」,ハゼ科「イトヒキハゼ」を追加。
2006/10/01 旅行追加 旅行記「2006年の伊豆本格スタート」に「060930 川奈初ボート(川奈)」を追加
2006/09/29 写真追加 フサカサゴ科「ヒメサツマカサゴ」を追加
2006/09/24 写真
追加入替
ハタ科「マハタ」, コケギンポ科「コケギンポ」,イソギンポ科「イソギンポ
ハゼ科「ミジンベニハゼ」,イサキ科「コロダイ」,ニザダイ科「モンツキハギ
カワハギ科「アオサハギ」,ハコフグ科「シマウミスズメ
2006/09/22 魚種追加 アカエイ科「ホシエイ」, フサカサゴ科「マダラフサカサゴ」を追加。
写真
追加入替
ウミコチョウガイ科「ムラサキウミコチョウ」「ニシキウミウシ
サラサウミウシ」「シロウミウシ」「タマゴイロイボウミウシ
ジンドウイカ科「ケンサキイカ
ウツボ科「トラウツボ」,,イザリウオ科「ベニイザリウオ
カミソリウオ科「カミソリウオ」,ヨウジウオ科「タツノオトシゴ
フサカサゴ科「カサゴ」「ハダカハオコゼ」,カジカ科「アサヒアナハゼ
を追加。
2006/09/21 魚以外
追加
クモガニ科「アワツブアケウス」「ヨツハモガニ」「コノハガニ
ワタリガニ科「オオヒメベニツケガニ」「フタバベニツケガニ
コシオリエビ科「トウヨウコシオリエビ」,ヤドカリ科「ユビナガワモンヤドカリ
テナガエビ科「ガンガゼカクレエビ」を追加。
写真
追加入替
セミエビ科「ヒメセミエビ」,クモガニ科「アケウス」を追加。
写真修正 コシオリエビ科「トウヨウコシオリエビ」を
コシオリエビ属の一種1」と「コシオリエビ属の一種2」に変更。
旅行追加 旅行記「2006年の伊豆本格スタート」に「060916 台風の影響は?(黄金崎)
060917 なんだ、潜れるんジャン!(雲見)」を追加
2006/09/15 写真修正 ハタ科「アズキハタ」の一部をテンジクダイ科「リュウキュウヤライイシモチ」に修正
2006/09/14 写真
追加入替
ヒゲナガヨコエビ科「ニッポンモバヨコエビ
イザリウオ科「イザリウオ」, イソギンポ科「フタホシニジギンポ
フサカサゴ科「コクチフサカサゴ」,カジカ科「アサヒアナハゼ

ハタ科「マハタ」,チョウチョウウオ科「ムレハタタテダイ
魚以外
追加
セミエビ科「ヒメセミエビ」を追加。
2006/09/12 魚以外
追加
ヒゲナガヨコエビ科「ニッポンモバヨコエビ」,アミ科「アカイソアミ
カブトガニ科「カブトガニ」,ワレカラ科「オオワレカラ」を追加。
写真修正 シャコ目」を「その他の甲殻類」に移動
2006/09/10 旅行追加 旅行記「2006年の伊豆本格スタート」に
060909 絶好の季節到来!(川奈)」を追加
2006/09/07 写真修正 エソ科「ミナミアカエソ」の一部を「マダラエソ」に、
リーフリザードフィッシュ」の一部を 「アカエソ」に修正
ネコザメ科「ネコザメ」,エソ科「ミナミアカエソ」を追加
2006/09/05 チップス イザリウオ科「見分け方」を入れてみました。
2006/09/03 魚以外
追加
コウイカ科「エゾハリイカ」「ヒメコウイカ」「ハリイカ(コウイカモドキ)
ジンドウイカ科「ケンサキイカ」,オウムガイ科「オオベソオウム
マダコ科「ヘアリーオクトパス」を追加。
写真修正 イカ類」「タコ類」を全面的に見直し。
マダコ科「サメハダテナガダコ」「ミズダコ」「シマダコ」を削除。
2006/09/03 魚種追加 ウツボ科「ゴマウツボ」を追加(「ドクウツボ」の一部を変更)
2006/08/31 写真修正 イザリウオ科「ベニイザリウオ」の一部を「イザリウオ」に、
イザリウオ」「クマドリイザリウオ」の一部を 「イロイザリウオ」に
イロイザリウオ」の一部を「クマドリイザリウオ」に修正。
2006/08/30 旅行追加 旅行記「2006年の伊豆本格スタート」に
060826 雨じゃなかったの?(川奈)」を追加
地域追加 地域紹介「東伊豆 川奈」を追加(完成)
2006/08/29 旅行挿入 旅行記未掲載分「2003年5月の宮古」を挿入
2006/08/28 写真
追加入替
ウツボ科「ウツボ」,アナゴ科「ハナアナゴ」,イザリウオ科「ベニイザリウオ
マアジ科「マアジ」,イソギンポ科「ニジギンポ
ハゼ科「ニシキハゼ」「シュンカンハゼ
ワタリガニ科「イボガザミ
旅行追加 旅行記「2006年の伊豆本格スタート」に
060812 水温は上がったが・・・(川奈)」「060813 赤潮発生(宇佐美)
060819 久しぶり〜〜(黄金崎)」「060820 景色が変わった?(土肥)」を追加
2006/08/23 追加 トラギス科「クラカケトラギス」, ハゼ科「ユカタハゼ
ホンヤドカリ科「ベニホンヤドカリ
写真
追加入替
サカタザメ科「サカタザメ」,トビエイ科トビエイ
アカエイ科「アカエイ」(「イズヒメエイ」の一部を「アカエイ」に変更)
ウツボ科「ウツボ」,エソ科「マエソ」, マツカサウオ科「マツカサウオ
イザリウオ科「イザリウオ」「ベニイザリウオ」,マトウダイ科「マトウダイ
ヨウジウオ科「ヒフキヨウジ」「ヨウジウオ」,ホウボウ科「トゲカナガシラ
ハタ科「マハタ」,キス科「シロギス」,ベラ科「イラ
イソギンポ科「ニジギンポ」,ネズッポ科「トビヌメリ
ハゼ科「チャガラ」「ヒメハゼ」「ダテハゼ」「イトヒキハゼ」「ホシハゼ
テッポウエビ科「ニシキテッポウエビ
クモガニ科「ノコギリガニ」,イシガニ科「ベニイシガニ
ヤドカリ科「オイランヤドカリ」,
2006/08/16 写真
追加入替
イザリウオ科「イザリウオ」,ヨウジウオ科「ノコギリヨウジ
コケギンポ科「コケギンポ」,イソギンポ科「イソギンポ
ハゼ科「チャガラ」「サビハゼ
ヤドカリ科「イシダタミヤドカリ
2006/08/07 追加 タナガタウオ科「ナカハラタナバタウオ」「タナバタウオ
オウギガニ科「ツブヒラオウギガニ
写真
追加入替
イザリウオ科「ベニイザリウオ」,ヨウジウオ科「ヒフキヨウジ
ハオコゼ科「ハオコゼ」,コチ科「コチ」.カジカ科「オビアナハゼ
イトヨリダ科「タマガシラ」,トラギス科「コウライトラギス
コケギンポ科「コケギンポ」,ネズッポ科「ヤリヌメリ
ハゼ科「アカイソハゼ」「イチモンジハゼ」「ホシノハゼ
カワハギ科「アミメハギ」,ハリセンボン科「ハリセンボン
コウイカ科「スジコウイカ
クモガニ科「アケウス」「ノコギリガニ」,ワタリガニ科「ベニツケガニ
2006/08/06 旅行追加 旅行記「2006年の伊豆本格スタート」に「060805 いた〜〜〜!!(川奈)」を追加
2006/07/20 魚以外
追加
アナエビ科「トゲアナエビ
イボウミウシ科「ハイイロイボウミウシ
魚以外
写真
追加入替
ハナシャコ科「モンハナシャコ」,サラサエビ科「オオサンゴサラサエビ
クモガニ科「モクズショイ」,ワタリガニ科「(ハワイエンシス)
オウギガニ科「アワハダキモガニ
ダンゴイカ科「ミミイカ」,マダコ科「ワモンダコ
センヒメウミウシ科「レモンウミウシ
イロウミウシ科「シンデレラウミウシ」「ハゴロモウミウシ
イボウミウシ科「パイペックイボウミウシ」の一つを「ハイイロイボウミウシ」に変更
2006/07/19 魚種追加 ミシマオコゼ科「キビレミシマ」,ハゼ科「ヒメハゼ」「スジハゼB
魚種写真
追加入替
イザリウオ科「イザリウオ」,マトウダイ科「マトウダイ
ハタ科「サクラダイ」「ハナゴイ」,キツネアマダイ科「キツネアマダイ
チョウチョウウオ科「イッテンチョウチョウウオ
キンチャクダイ科「ヒレナガヤッコ」,スズメダイ科「シコクスズメダイ
ベラ科「オハグロベラ」「キュウセン」,イソギンポ科「イナセギンポ
ネズッポ科「トビヌメリ」,ハゼ科「ダテハゼ」,オオメワラスボ科「ハタタテハゼ
モンガラカワハギ科「ムスメハギ」「ツマジロモンガラ
カワハギ科「カワハギ」「ヨソギ
2006/07/18 旅行追加 旅行記「2006年の伊豆本格スタート」に「060610 こんな味噌汁は・・・(宇佐美)
060715 黄金崎がだめなんて・・・(大瀬崎)」「060716 本当に7月???(土肥)
を追加
2006/06/23 魚以外
追加
ウミウサギガイ科「シュスヅツミ」,リュウテンサザエ科「サザエ
シャコガイ科「オオジャコガイ
ゴクラクミドリガイ科「コノハミドリガイ」,「チドリミドリガイ
キヌハダウミウシ科「ジムノドリス・サブフレイバ
タテジマウミウシ科「タテジマウミウシ科の一種4
イボウミウシ科「アミメイボウミウシ
トラフシャコ科「トラフシャコ
テナガエビ科「ナデシコカクレエビ」「ドフライニアシュリンプ
クモガニ科「アケウス
魚以外
変更・修正
ドーリス科「コンペイトウウミウシ」は「ハルゲルダ・バタンガス」に修正
テナガエビ科「ニセアカホシカクレエビ」の一部を「ナデシコカクレエビ」に、
アカホシカクレエビ」の一部を「ドフライニアシュリンプ」に修正
魚以外
写真
追加入替
コウイカ科「コブシメ」,マダコ科「スナダコ
カノコキセワタガイ科「(ベルベットウミウシ)」,フジタウミウシ科「カンベルライニ
イロウミウシ科「アンナウミウシ」「キカモヨウウミウシ」「ハゴロモウミウシ
シラナミイロウミウシ」「アオウミウシ
イボウミウシ科「キイロイボウミウシ」「タテヒダイボウミウシ
アオミノウミウシ科「センジュミノウミウシ
テナガエビ科「バブルコーラルシュリンプ」「オシャレカクレエビ」「ソリハシコモンエビ
フリソデエビ科「フリソデエビ」,モエビ科「イソギンチャクモエビ
クモガニ科「クモガニ属の一種(オランウータンクラブ)
コシオリエビ科「ピンクスクワットロブスター
2006/06/18 魚種追加

1000種
イソギンポ
あたりで
突破しました
チョウチョウウオ科「アミメチョウチョウウオ
スズメダイ科「アツクチスズメダイ」「ペイルスポットダムゼル」「スミレスズメダイ
オジロスズメダイ」「メガネスズメダイ」「チャコールダムゼル
ブラックバンデッドデモイゼル」「ハナダイダマシ
ベラ科「アレンズチューブリップ」「クリプティックラス」「アクシルスポットラス
キスジキュウセン」「イエローテイルチューブりップ」,トラギス科「ヨツメトラギス
イソギンポ科「ニラミギンポ」「スノーフレークブレニー」「ウナギギンポ
ハゼ科「ゴイシサンカクハゼ」「カタボシサンカクハゼ」「クロホシヤハズハゼ
ケショウハゼ」「ホシカザリハゼ」「ミズタマハゼ」「ヤジリハゼ
オオメワラスボ科「ブルーバードリボンゴビー」「ダイダイオオメワラスボ
ダルマガレイ科「モンダルマガレイ」,カワハギ科「ハナツノハギ
フグ科「カザリキンチャクフグ」,ハリセンボン科「メイタイシガキフグ
魚類
変更・修正
イトヨリダイ科「パラダイスウィップテール」の一部を「キツネウオ」に修正。
スズメダイ科「ミヤコキンセンスズメダイ」はなくなり「カザリスズメダイ(yg)」に修正,
ミスジスズメダイ」の一部を「ブラックバンデッドデモイゼル」に修正,
「クロソラスズメダイ」はなくなり、それぞれ「チャコールダムゼル」と「不明」に修正,
ナガサキスズメダイ」と 「セダカスズメダイ」の一つは「チャコールダムゼル」に修正
ベラ科カンムリベラ亜科,「イトベラ」の一つを「キスジキュウセン」に修正,
「アヤタスキベラ」は無くなり、亜科不明「イエローテイルチューブりップ」に変更
ベラ科モチノウオ亜科「クロヘリイトヒキベラ」の一つを「トモシビイトヒキベラ」,
トモシビイトヒキベラ」を「クロヘリイトヒキベラ」「ニシキイトヒキベラ」「イトヒキベラ
にそれぞれ修正
イソギンポ科「インドカエルウオ」を「ニラミギンポ」に修正、「インドカエルウオ2」を
インドカエルウオ」に変更
ネズッポ科「ミヤケテグリ(リロアン)」を「セソコテグリ」に修正
ハゼ科「スフィンクスサラサハゼ」の一つを「サラサハゼ」修正,
「マスクドシュリンプゴビー」は無くなり全て「レッドマージンシュリンプゴビー」に修正
サンカクハゼ」の一つを「カタボシサンカクハゼ」に修正
オオメワラスボ科「タンザクハゼ」を「ブルーバードリボンゴビー」に修正
ダルマガレイ科「タイコウボウダルマガレイ」は無くなり、1つは「モンダルマガレイ
残り3つは「トゲダルマガレイ」に修正
ハリセンボン科「ハリセンボン」の1つを「メイタイシガキフグ」に修正
魚写真
追加入替
フエダイ科「センネンダイ」「ナミフエダイ」,ヒメジ科「オジサン」「オキナヒメジ
タカサゴ科「ウメイロモドキ
イトヨリダイ科「キツネウオ」「フタスジタマガシラ」「ヒメタマガシラ

チョウチョウウオ科「ハシナガチョウチョウウオ」「ムレハタタテダイ
スズメダイ科「クマノミ」「カブラヤスズメダイ」「ミスジリュウキュウスズメダイ
ホワイトレイズサージャント」「スズメダイモドキ」「スプリンガーズデムワーゼル
トールボッツデムワーゼル」「ヤマブキスズメダイ」「ニセモンツキスズメダイ
ナガサキスズメダイ」「ネッタイスズメダイ」「セダカスズメダイ」「ハナナガスズメダイ
ベラ科「ケサガケベラ」「ブダイベラ」「ホンソメワケベラ」「マナベベラ」「ノドグロベラ
オグロベラ」「オトメベラ」「ムナテンベラ」「カザリキュウセン」「ツユベラ
シロタスキベラ」「ヒメニセモチノウオ」「ニセモチノウオ」「タコベラ」「イトヒキベラ
クロヘリイトヒキベラ」,ブダイ科「幼魚(分類不明のため参考)」
ポリディクテュス科「コンビクトブレニー」,ベラギンポ科「リュウグウベラギンポ
イソギンポ科「ホワイトラインドブレニー」「エキセニュースジレンマー
ヤエヤマギンポ」「ニジギンポ」,ウバウオ科「ハシナガウバウオ
ネズッポ科「ニシキテグリ」,カマス科「ブラックフィンバラクーダ
ハゼ科「ジュウモンジサラサハゼ」「ハタタテサンカクハゼ」「ミナミダテハゼ
ヒレナガネジリンボウ」「ヒメダテハゼ」「アカハチハゼ」「カタボシオオモンハゼ
ニュウドウダテハゼ」「レッドマージンシュリンプゴビー」「フタホシタカノハハゼ
サラサハゼ」「スフィンクスサラサハゼ」「ヤマブキハゼ」「スケロクウミタケハゼ
ヤノダテハゼ」「ヤツシハゼ属の一種」「ウスゲショウハゼ
ダルマガレイ科「トゲダルマガレイ」「ダルマガレイ
ササウシノシタ科「ミナミウシノシタ
カワハギ科「テングカワハギ」「フチドリカワハギ
ハコフグ科「コンゴウフグ」「ミナミハコフグ」,ハリセンボン科「ハリセンボン
フグ科「ヒメキンチャクフグ」「ファルスアイトビー
2006/06/11 魚種追加 テンジクダイ科「モルッカンカーディナルフィッシュ」「アポゴン・モノスピラス?
シルバーラインカーディナルフィッシュ」「アポゴン・ワッシンキ?
ヒカリイシモチ属の一種1
変更・修正 テンジクダイ科「タイワンマトイシモチ」→「ミヤコイシモチ」に修正・追加
魚写真
追加入替
テンジクダイ科「アオスジテンジクダイ」「ミナミフトスジイシモチ」「ヒトスジイシモチ
マルチストライプドカーディナルフィッシュ」「チークスポットカーディナルフィッシュ
アトヒキテンジクダイ」「スダレヤライイシモチ
2006/06/09 旅行追加 旅行記「2006年5月のCEBU」を追加完了。
2006/06/07 旅行追加 旅行記「2006年の伊豆本格スタート」に「太陽は呼べたけれど(大瀬崎)」を追加。
2006/06/02 魚種追加 ウミヘビ科「イレズミウミヘビ」,イザリウオ科「ハナオコゼ
メギス科「ダブルストライプトドディーバック」「ブラウンバンデッドドティーバック
アゴアマダイ科「アゴアマダイ属の一種1
変更 ヨウジウオ科「イトヒキヨウジ」→「ワカヨウジ」に変更(区別が不明のため)
メギス科「バイカラードティーバック(俗称)」→「ロイヤルドティーバック」に変更
メギス科「Moorei」→「ライアテールドティーバック」に変更及び新色追加
魚写真
追加入替
ウツボ科「ドクウツボ」「サビウツボ」,アナゴ科「チンアナゴ
エソ科「ミナミアカエソ」,イザリウオ科「オオモンイザリウオ
カミソリウオ科「カミソリウオ」,「ニシキフフライウオ」,ヨウジウオ科「ワカヨウジ
フサカサゴ科「キリンミノカサゴ」「ハナミノカサゴ」,コチ科「トカゲゴチ
アゴアマダイ科「Randall's jawfish
2006/04/12 海牛追加 アメフラシ科「クロヘリアメフラシ
魚写真
追加入替
ウツボ科「ハナヒゲウツボ」,イザリウオ科「ベニイザリウオ」,
ヨウジウオ科「オビイシヨウジ」,ヘコアユ科「ヘコアユ」,
ハタ科「キンギョハナダイ」「ハナゴイ」,
キンチャクダイ科「タテジマキンチャクダイ」,
スズメダイ科「クマノミ」,「カクレクマノミ」「ミスジリュウキュウスズメダイ
ルリホシスズメダイ」,
ベラ科「ホシススキベラ」「マナベベラ」,
イソギンポ科「イシガキカエルウオ」「ヒトスジギンポ」,
ウバウオ科「ハシナガウバウオ」, アイゴ科「サンゴアイゴ
ハゼ科「チャガラ」「カタボシオオモンハゼ」「アカイソハゼ」「キンセンハゼ
オトメハゼ」「ツマグロサンカクハゼ
モンガラカワハギ科「クマドリ
海牛 アメフラシ科「スザクサラサエビ」,モエビ科「アカシマシラヒゲエビ
フジタウミウシ科「ウデフリツノザヤウミウシ」,イロウミウシ「シロウミウシ
その他 サラサエビ科「」,ウミコチョウガイ科「ムラサキウミコチョウ
マダコ科「マダコ
2006/04/01 旅行追加 旅行記「2005・6年 DRYの季節」に「何でこんなに沈まない?」を追加。
お魚写真館作成中 旅行写真館作成中
2005過去ログへ